株主優待到着【クオカード2000円】タチエス(7239)
タチエスさんより大好きなクオカードが到着 優待クロスのみで取得しました。株式市場では非常に地味な存在(すいません。)ですがものづくり日本の数ある企業の一つではないでしょうか。この会社は自動車用のシートを作っており日本人な...
タチエスさんより大好きなクオカードが到着 優待クロスのみで取得しました。株式市場では非常に地味な存在(すいません。)ですがものづくり日本の数ある企業の一つではないでしょうか。この会社は自動車用のシートを作っており日本人な...
伊予銀行から株主優待が到着しました。 伊予銀行からのカタログ優待は過去にも数回取得してます。ほとんどのカタログギフトはめちゃめちゃ悩みますがこちらのカタログに関して我が家は全く悩みません。迷わずみかんを選択します。 我が...
KDDIのカタログギフト 今回も100株での優待でしたので3000円相当のカタログギフトを頂きました。KDDIのカタログギフトはある程度厳選されてますので選択がちょっと楽ですが、他のカタログ同様に普通の内容なのでもう少し...
タカラトミー商品割引券 本命の株主優待品とは違いますが、こちらも使用方法によっては、かなりお得に買い物ができますので活用するのもいいかと思います。保有株式年数によって割引率が変動します。今回、私が頂いた商品券は30%引き...
コーナン商事さんより商品券が届きました。 コーナンと言えばあのお馴染みのホームセンターでございます。有効期限が無い商品券は非常にありがたいですね。どの家庭でもホームセンターに行って必要な必需品ってたくさんあると思います。...
アークスさんから株主優待が届きました。 優待好きの方ならお馴染みの株主優待だと思います。我が家も何度も頂いてます。2月末の権利で画像のとおりギフト券、りんごジュース、りんごの選択制となります。毎回、2千円でりんごを10個...
MORESCO(モレスコと読みます)初取得 タイトル通り、今回初取得しました。会社の事をどうのと言うよりも株主優待で頂けるお菓子がおいしいって口コミで取得しました。実際に食べてみて、やっぱり口コミ通りおいしかったです。す...
アオキスーパーから商品券が到着 アオキスーパーの優待は自己消費目的で数年長期保有をしております。我が家が利用してる店舗は客入りもよく、主観ですがどのスーパーの店員よりレジが早い気がします。特別愛想が良いわけではないが待っ...
スギホールディングス の株主優待内容 スギホールディングスの株主優待が届きました。私のとってはおなじみの薬局ですのでスギ薬局で使用できる商品券は大変ありがたいです。と言ってもすぐに奥さん行きなので生活雑貨等に代わってると...
マブチモーターからの優待到着 12月の優待ですのでほとんど忘れてましたがカタログギフトから選択したハム、ソーセージの詰め合わせが到着。早速食卓に出ましたがおいしくいただきました。 マブチモーターの優待はこちらです。 保有...
5月末取得リスト(予定) 5月の権利付き日は5月28日で 逆日歩日数は3日です。 1337 サカタのタネ 1名義 制度 我が家はチューリップの球根一択です1419 タマホーム 1名義 現物保有 クオカード2698 キャ...
ドウシシャ (7483)優待内容 昨年に引き続き2度目の取得となりました。2,000円相当のそうめんですのでなかなかな感じです。普段はもっと安いの食べてますので。。。多分。 でも、めちゃめちゃ旨いんです。ホントに♪奥さん...
トラスコ中山 優待内容 ちょっと前ですがトラスコ中山から株主優待が到着しました。毎年、100株5000円相当のトラスコ中山の取り扱い商品の中から選定されたカタログが送られてきます。いつもはこの中から商品を選んでましたが、...