株主優待到着【30%割引券】タカラトミー
タカラトミー商品割引券 本命の株主優待品とは違いますが、こちらも使用方法によっては、かなりお得に買い物ができますので活用するのもいいかと思います。保有株式年数によって割引率が変動します。今回、私が頂いた商品券は30%引き...
タカラトミー商品割引券 本命の株主優待品とは違いますが、こちらも使用方法によっては、かなりお得に買い物ができますので活用するのもいいかと思います。保有株式年数によって割引率が変動します。今回、私が頂いた商品券は30%引き...
コーナン商事さんより商品券が届きました。 コーナンと言えばあのお馴染みのホームセンターでございます。有効期限が無い商品券は非常にありがたいですね。どの家庭でもホームセンターに行って必要な必需品ってたくさんあると思います。...
Googleアドセンスコードをウィジェット利用して入力する場合 Googleアドセンスコードをウィジェット利用して入力する場合「テキスト」のウィジェットを使用すると表示がずれる場合があります。これはWordPressの仕...
アークスさんから株主優待が届きました。 優待好きの方ならお馴染みの株主優待だと思います。我が家も何度も頂いてます。2月末の権利で画像のとおりギフト券、りんごジュース、りんごの選択制となります。毎回、2千円でりんごを10個...
ジュニアNISAって使えるのか? いままで、よく分からなかったので放置してましたが、退職を機に子供の証券口座を作る事にしましたが、同時に「ジュニアNISA」も案内があり、ついでに開設しておこーっと♪と軽い気持ちで申し込み...
MORESCO(モレスコと読みます)初取得 タイトル通り、今回初取得しました。会社の事をどうのと言うよりも株主優待で頂けるお菓子がおいしいって口コミで取得しました。実際に食べてみて、やっぱり口コミ通りおいしかったです。す...
ads.txt ファイルってなんだ 突然、google adsenseの画面に警告が表示されてました。 googleのヘルプをみてみますと。。。 ads.txt による認定デジタル販売者(Authorized Digit...
アオキスーパーから商品券が到着 アオキスーパーの優待は自己消費目的で数年長期保有をしております。我が家が利用してる店舗は客入りもよく、主観ですがどのスーパーの店員よりレジが早い気がします。特別愛想が良いわけではないが待っ...
~ オンライン決済で付与される「PayPayボーナス」は1%にアップ ~ yahooの期間限定ポイントがPayPayで使えるようになるってニュースが発表されました。私にとっては有難いですね。期間限定ポ...
ユニクロ、GU恐るべし 先日、タキヒョーというアパレル卸、小売りの株主総会に行き、本日、ユニクロの創業祭に行って率直に思ったのは「ユニクロスゲー」でした。同じアパレルですが5年後、10年後のイメージが出来るのはやはりユニ...
スギホールディングス の株主優待内容 スギホールディングスの株主優待が届きました。私のとってはおなじみの薬局ですのでスギ薬局で使用できる商品券は大変ありがたいです。と言ってもすぐに奥さん行きなので生活雑貨等に代わってると...
本日、2019年5月29日はタキヒョーの株主総会でした。場所は名古屋名駅のルーセントタワー22階。こちらのビルのテナントとしてタキヒョーが入ってます。 時間通りに開始され社長より業績報告、近況の説明があり数名の質疑後に決...
マブチモーターからの優待到着 12月の優待ですのでほとんど忘れてましたがカタログギフトから選択したハム、ソーセージの詰め合わせが到着。早速食卓に出ましたがおいしくいただきました。 マブチモーターの優待はこちらです。 保有...