ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
『雪国まいたけ』って言えば誰もが知るキノコブランドです。企業名もそのまんま雪国まいたけ。2020年9月に再上場時のIPOで当選。公開価格(2200円)で今は1800円程……
#下がんのかーーーーーーい!!!!!

#って事で含み損ハンパない。もう株やめたいわ。
#IPOで当選したのは毒キ〇コでした。
って事なので今回は『雪国まいたけ』を考察したいと思います。証券コードが1375ですね。
目次
雪国まいたけ(1375)ってどんな会社?
1983年創業、 まいたけの生産販売を開始。 94年に新潟証券取引所に上場、 2000年に東証2部に上場。 2013年10月~ 11月にかけ不適切な会計処理が公表され、 一時は経営が混乱。 ベインキャピタルグループによる株式公開買い付けにより15年6月に上場廃止。 17年7月にコメ卸の神明ホールディングスの出資受け入れ。 20年9月の再上場と同時に神明の子会社に。 きのこ類を工業生産により安定供給、 小売り業者への直接販売を中心とした流通体制に強み。
創業は昭和50年。もやし屋さんからスタートしたみたいです。──ってウィキペディアに掲載されていました。
ホームページも見てみましょう。
ちょっと、気になったので雪国まいたけの本社も見てみましょう
本社の住所はこちら
新潟県南魚沼市余川89番地
お米で有名な南魚沼市なんですね。

関越自動車道 六日町ICからスグの場所に『雪国まいたけ』の本社と本社工場があります。
本社をストリートビューで覗いてみたいと思います!チラッ!!

田んぼの中にひと際目立つ雪国まいたけの本社ビルと本社工場です。立派ですね。
#きのこ形のビルと思っていましたら、普通のビルでした。(ちょっとがっかり)
そして、雪国まいたけの社長がこちら
ホイッ

足利厳氏(あしかが・いわお)明治大卒。平成11年雪国まいたけ。27年6月から常務執行役員。新潟市出身。
目ヂカラすごぉ。なんだか迫力がありますね~!!名前からしても戦国武将のようです。
#何かやってくれそうです。株価何とかしてください。購入以来、一度もず~っと損してます。お願いします。お願いします。
コロナ禍においても業績は順調☆
2021年3月期の業績予想が発表されています。

増収増益予想ですね。この数値が発表されても株価には関係ありませんでした……
ちょっと気になる取扱商品のシェアを見てみましょう。

キノコだけで300億以上ってどんなけ~~
#私はえのき派
【癒し】雪国まいたけの配当金は?

配当性向は30%とやや保守的。配当利回りも21.1.20時点で2.3%と良くも悪くもないレベル。
【癒し】雪国まいたけ(1375)の株主優待は?
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。(条件あり)
株主優待の内容
雪国まいたけ(1375)の株価データ
【リアルタイム】雪国まいたけの株価チャート(5日間分)
【リアルタイム】雪国まいたけの週足株価チャート
1株:1,804円 100株=18万400円 (2021.1.20)
最近は1株から投資できるところも増えてきましたね。
1株から株式投資をするならSBIネオモバイル証券 がおすすめです。
雪国まいたけの利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 2.32% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 42円(予想) |
株主優待利回り | 1.66% |
総合利回り | 3.99% |
※株価1,804円、優待価値3,000円で試算。(6ヶ月以上継続保有の場合) |

PER:14.38倍
PRR:10.66倍
⇒最新の株価はこちら
雪国まいたけから配当金が振り込まれました

雪国まいたけからの中間配当金の振込日は12月7日
【確定申告】特定口座でも節税ができる具体的な方法
所得900万円というのは、年収ではないためご注意を。収入から給与所得控除や社会保険料などの各種控除を計算後の金額なので年収でいうとさらに高くなります。
だから、手続きさえちゃんとしたら還付されるんです。この時ばかりはマネーリテラシ―と言う防具を身に着けておいて良かったと思います。
▼確定申告で配当金控除の申請方法を詳しく解説
▼米国株に投資している方必見です
▼株で利益が出た人必見!!ふるさと納税の限度額が変わります
最後までお読み頂きありがとうございます
