Twitterはこちら

【口座開設するだけで利用可能な神機能満載】マネックス証券口座を開設しておいて損はない理由

【口座開設するだけで利用可能な神機能満載】マネックス証券口座を開設しておいて損はない理由

高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。

 

本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

 

今回は私ペリカンが銘柄選択する際のルーティンの一つを紹介したいと思います

 

まずは銘柄選びですが、株をやっている人ならある程度、共通していると思いますが、日常生活の中でよく耳にしたりお客さんで賑わっている店があると会社名を調べたりしています。それ以外は普通に四季報(夏号はオススメ)やSNSをはじめとするネット情報なども気にします。最近ではTwitterのスペースで話題になった銘柄なども候補にしたりするかも。

 

そして、気になった銘柄は即、マネックス証券でチェックします。その上で資金面や株価がどの水準なら購入するかを決めてアラート設定。経験がある人も多いと思いますが、アラートが来る頃にはなんでこの銘柄を選んだのか覚えていないときに便利なのが、銘柄ごとに200文字まで可能な『メモ機能』これはありそうでなかった機能でめちゃくちゃ便利です。ほんとこの発想はなかったよなぁ! 

マネックスのメモ機能

 

チェックする内容は

  • どんな会社か(当たり前ですね)
  • 株価水準が高すぎないか?適正なのか?
  • 指数を一通りチェック
  • 財務状況
  • 配当利回り、配当性向
  • 株主優待があるのか

 

好きなチャート形は

好きな形のチャート

このイメージで指標的に割高でなければ買っちゃう可能性が高いですねw

 

勝率が悪い時の買い方は…神が「買え」と言っているとしか思えない。って感じで買ってみたり誰かが良いって言っていたから買ってみたりしていましたね(笑)今では投資スタンスが同じ人以外のおすすめ銘柄はまず買うことは無くなりました。

 

【隙なし】ペリカンが愛用している分析ツールはこちら

個人的に使いやすくて情報が早く豊富なうえ、見やすいので銘柄をチェックするツールはマネックス証券一択です。

『企業分析』の画面はこんな感じです

マネックスの企業分析

こちらはある企業の企業分析ですがページを開くと最初に目に入るのがこちら

6項目に分かれてますが気になるところが直ぐにわかるのでまずはここから。全体的にサッとチェックして、深堀したい項目があれば詳細で直ぐにチェックできます。

 

マネックス証券で見ることが出来る配当金推移は10期分+1期(予想)

マネックスの配当金分析

 

ええやん、めっちゃええやん……

 

めちゃくちゃ良くないですか~私が口座開設している中で10期分+1期(予想)が一覧になっているのはマネックス証券だけです。個人的に配当金は投資する際の大きな選択基準の一つですからこれだけの推移や配当性向をチェックができるので欠かせない機能です

 

 

業績推移は16年分+最新予想!他証券を圧倒する完成度

マネックスの売上高推移分析機能

こちらは売上推移ですが15年分はマネックスだけじゃないですね?知らんけど。

売上原価の推移や販売管理費の推移までグラフで見れるのはありがたい機能です。

 

 

正直、マネックス証券口座保有しているだけで、ここまでの高機能分析が利用できるだけで「十分スゴイ」を通り越して感謝、感激です

 

単位未満株(端株)ならマネックス証券がオススメ

単位未満株で投資といえばネオモバ証券利用している方が多いと思いまが個人的にはマネックスのワン株がおすすめです。

おすすめの理由は買付手数料が無料(売却時は約定代金の0.55%)なのと名義が『投資家名義』となります。したがって1株でも配当金計算書も届きますしクロスなら株主番号のキープとしても利用できます。

 

IPO投資は資産に関係なく公平抽選なので普通の投資家でも当たるかも

マネックス証券のIPO取扱い件数は

2019年:45件
2020年:50件
2021年:65件

となっています。抽選方法は1人1票の平等抽選なので預かり資産や過去の取引実績の大小にかかわらず100%1人1票の平等抽選ということで普通の人が割り当てられる可能性が高いように思います。金持ち優遇が無いのはありがたいですね。

 

これだけでも私にとってはメリットが大きく、積立投資、米株投資も並み以上の実力があるマネックス証券口座はを開設しておいて損はない証券会社といえます。

 

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
rakuten
日興証券

マネックス証券

松井証券

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。