Twitterはこちら

【一番人気のアレ】ソフト開発会社のNSDからの株主優待が届いた

NSD(9759)からの株主優待品
NSD(9759)からの株主優待品

ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

一番人気の例のアレと言うのはもちろん『クオカード』のことで、NSD(9759)から頂けるクオカードは『SMILEシリーズ』なのだ。クオカードを株主優待にしている企業はオリジナルの図柄がほとんどであるがNSDはコンビニでも買える図柄を採用している。

クオカードの『SMILE』がらはメルカリで大人気!!!

メルカリでの取引相場
メルカリでの取引相場

メルカリでは1,000円のクオカードが1,150~1,200円程で取引されている。一方で町の金券ショップの買取価格は額面の93~95%が相場。手間はかかるが手数料や送料を差し引いてもメルカリの方が高く売れるのは間違いなさそうだ。(2020年11月20日時点)

NSD(9759)から株主優待を貰う方法は?

毎年9月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。

株主優待の内容

①QUOカード
②優待ポイント
100株以上 1年未満:①1,000円相当   1年以上:①1,500円相当   3年以上:②2,000ポイント
400株以上 1年未満:②2,000ポイント  1年以上:②3,000ポイント  3年以上:②4,000ポイント
1,000株以上 1年未満:②3,000ポイント  1年以上:②4,500ポイント  3年以上:②6,000ポイント
2,000株以上 1年未満:②4,000ポイント  1年以上:②6,000ポイント  3年以上:②8,000ポイント
4,000株以上 1年未満:②5,000ポイント  1年以上:②7,500ポイント  3年以上:②10,000ポイント
※②は株主優待カタログ掲載のグルメ食品や日用雑貨などから希望の商品と交換可能。
※②は発行から3年間繰り越して利用可能。

2020年9月期の株主優待内容はこちら 届いたのはは11月18日

2020年9月期の株主優待品(100株)
2020年9月期の株主優待品(100株)
NSD(9759)ってどんな会社?

情報サービス業の大手、 独立系ソフトハウス。 1969年に大阪でソフトウエア開発、 コンピュータ室運営管理を主業務に創業。 金融向けソフト開発に強く、 メガバンク、 生・損保、 地銀・信金向けの比重が大きい。 システムソリューションサービスが売上高の9割以上を占めている。

NSD(9759)の株価データ

【リアルタイム】NDSの株価チャート(5日間分)

【リアルタイム】NDSの週足株価チャート

株価:1,954円 100株=19万5,400円 (2020.11.19)

 NDSの利回り(100株保有)

配当利回り 3.27%
1株あたりの年間配当金 64 円(予想)
株主優待利回り 0.51%
総合利回り 3.32%
※株価1,954円、優待価値1,000円で試算。
ペリカン
総合利回りは3%越え。この株価で買って寝かせるのもアリかもね。「ワンチャンあるかも?」

PER:24.15倍
PRR:3.49倍
⇒最新の株価はこちら

【確定申告】特定口座でも節税ができる具体的な方法

課税総所得額が900万円以下の方は配当金控除で還付される可能性があります。ちなみに、この課税所得900万円というのは、年収ではないためご注意を。収入から給与所得控除や社会保険料などの各種控除を計算後の金額なので年収でいうとさらに高くなります。

だから、手続きさえちゃんとしたら還付されるんです。この時ばかりはマネーリテラシ―と言う防具を身に着けておいて良かったと思います。

▼確定申告で配当金控除の申請方法を詳しく解説

▼米国株に投資している方必見です

▼株で利益が出た人必見!!ふるさと納税の限度額が変わります

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
1日あたり100万円まで手数料が無料
rakuten1日あたり100万円まで手数料が無料
日興証券

信用取引手数料無料

マネックス証券分析ツールはナンバーワン

松井証券クロスするなら口座開設必須でしょ

【節税】ふるさと納税は計画的に!!

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。