ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
レック(7874)と言っても「ほへ?……」となる方が多いのではないでしょうか?ワタクシ、ペリカンもその一人、でも、100均やホームセンターに行けば絶対に目にする超有名商品を作っている会社です。
例えば、『バルサン』『水99.9% おしりふき』『激落ちくん』『アンパンマン食器』など、知っている商品ばかりだと思います。控えめな会社名とインパクトのある商品名でヒット商品が多くある”レック”これからも注目したいですね~
レックの取扱い商品はこちら▼で確認でします。
目次
レック(7874)の株主優待はGMO証券でのクロス取引で取得

レックの株主優待は2,000円相当の自社商品がもらえるワケですが、私(ペリカン)はクロス取引(タダ取り)で株主優待を取得。かかったコストはわずか292円のみでした。売買手数料に関しても株主優待に興味があるなら絶対に口座開設した方がいい『GMOクリック証券 』です。魅力は何といってもGMOインターネット(9449)の株主なら株式売買手数料が年間で10,000円分のキャッシュバック。完璧でしょコレ……。

▼こちらもどうぞ
レック(7874)の株主優待の取得に関しては
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
株主優待の内容
レック(7874)の株価データ
【リアルタイム】5日間分のレック 株価チャート
【リアルタイム】レック(7874)の週足株価チャート
株価:1,604円 100株=16万400円 (2020.9.10)
レックの利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 1.05% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 17円 |
株主優待利回り | 1.24% |
総合利回り | 2% |
※株価1,604円、優待価値2,000円で試算。 |
PER:19.83倍
PRR:0.89倍
⇒最新の株価はこちら
期末配当金の入金日は?

レックの期末配当金の入金日は6月5日でした。
【必見】特定口座での株取引でも節税ができる具体的な方法
▼米国株に投資している方必見です
▼確定申告で配当金控除の申請方法を詳しく解説
配当金生活をしている私は自らマネーリテラシーという防具を身につけなければならないと思っていいます。これマジで!!!!!
最後までお読み頂きありがとうございます


清掃用グッズや台所、 バス・トイレ用品、 収納用品といった日用品の製造販売企業。 1983年静岡で設立。 デザイン家電や化粧品も手掛ける。 清掃用グッズは 「激落ちくん」 シリーズが有名。 100円ショップ向けが売上の半分を占め、 近年はダイソーを中心に100円ショップ業界の成長が追い風となっており ホームセンターやスーパーも取引が活発となっている。