ども!ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
本日の考察する銘柄は日本株のこちら!
百十四銀行。
証券コードが8386ですね。
そして、先日届いた株主優待はこちら
ドーォン!!
香川県の綾川町(あやがわちょう)産のコシヒカリです。百十四銀行の株主優待はカタログギフトとなっており地域特産品が選択できます。
目次
百十四銀行の株主優待(100株以上)のカタログはこちら
100株以上の保有でカタログの地域特産品が1ついただけます。あざぁ~す
さて、肝心の保有状況はと言うと……
……
……

損してるやないかぁ~~
社長、何とかしてください!!!
ってな感じで、さらに百十四銀行に関してアレコレを考察していきましょう!!!
百十四銀行の株を買う?買わない?個人的見解は…
あくまで個人的見解なので投資する際はご自身で銘柄情報を収集の上、最終判断を下すようにお願いします。当ブログは個人的な見解であり投資助言ではありませんのでご承知おき下さい。

ペリカン先生の見解は…
個人的にはチャートはかなりファンダメンタル分析が織り込まれていると思っているのでチャートを軸とするテクニカル分析がおすすめ。つまりボックス相場から下抜けたら損切り。上抜けたら決算をしくじるまでガチホする。ってのがワタシの手法。
百十四銀行のチャートを確認すると1400円~2000円のボックス圏内での値動きとなっています。ですから買いたければ焦らず1400円付近まで待つのが王道。売るなら2000円付近。そして長く保有しときたい企業なら決算を大きくしくじるまでガチホしてもいいのではないでしょうか。私自身は高配当の上、株主優待まであるので当分は保有し続ける予定。まあ、いずれにしても株式の売買は自己責任お願い致します。
百十四銀行ってどんな(銀行)会社?
資金量で四国2位の地銀。 堅実経営に定評。 香川県内の貸出金シェアは約4割。 香川から大阪を中心に瀬戸内圏に展開し、 県外融資比率約6割と高い。大企業取引に強み。 基幹店に法人業務集約、 衛星店はリテール業務に特化するエリア営業体制を推進。 動産担保融資やビジネスマッチングにも展開。「114ビジネスデスク」 などを設置し事業資金ニーズへの対応も迅速化。 上海に続きシンガポールに駐在員事務所開設、 融資先の海外展開支援を推進。 阿波銀行、 伊予銀行、 四国銀行と包括提携している。
百十四銀行のホームページはこちら
百十四銀行の株主構成も見てみましょう
【株主】 [単]14,679名<21.3> | 万株 |
日本カストディ信託口 | 149 (4.9) |
日本マスター信託口 | 112 (3.7) |
日本生命保険 | 90 (3.0) |
日本ハム | 63 (2.1) |
自社従業員持株会 | 60 (2.0) |
太平洋セメント | 59 (1.9) |
明治安田生命保険 | 56 (1.8) |
住友生命保険 | 50 (1.6) |
SMBC日興証券 | 48 (1.6) |
タダノ | 43 (1.4) |
日本ハムが大株主なんですね。最近ではあまり聞かなくなった『株の持ち合い』なんでしょうか。日本ハムの第3位の株主が百十四銀行となっています。
ライバル企業を比べてみましょう
コード | 企業名 | 時価総額 |
---|---|---|
8600 | トモニHLD | 480億円 |
7173 | 東京きらぼしF | 475億円 |
8386 | 百十四銀行 | 453億円 |
8714 | 池田泉州HLD | 444億円 |
8522 | 名古屋銀行 | 443億円 |
※2021年6月末時点

この調子で百十四銀行の本社を見てみましょう!
百十四銀行の本社住所はこちら
香川県高松市亀井町5番地の1

香川県ですね。執筆時点で香川県の上場企業は16社。そのうちの一社が百十四銀行ということですね。
もう少し近づいてみますね!

高松市の目抜き通りですね。高松を訪れた事があるなら前を通ったりしているかもしれませんね。
ストリートビューでも本社を確認してみたいと思います!
かっけぇ~~~!!!!!

百十四銀行本店。歴史を感じる重厚感もありますね~

社長の顔も見たいですよね?見たいです。

綾田裕次郎氏(あやだ・ゆうじろう)慶大卒。1982年百十四銀行。取締役常務執行役員などを経て2016年4月から取締役専務執行役員。高松市出身。2017年から代表取締役社長(現任)
なーんだ、慶応卒の天才頭取だったんですね。だったら安心。慶応最強説。
そんな、天才社長は自社株をどのくらい保有しているのか気になったので調べてみました。

50,166株お持ちのようですね。2021年7月21日終値の時価では7,524万9,000円です。
1株あたりの配当金予想は60円なので、税引前で約300万円の配当金となります。
#頭取、結構持ってますねぇ~~~。
人の懐具合めっちゃ気になります(笑)
保有数があまり少ないようならどうしようかと思いました。しっかりと自社株を保有していて安心しました。社長が自社株を保有していない会社の株なんて買いたくないですからね。
さあ、どんどん行きましょう!次は『業績』

銀行では「売上高」という表現は使用しません。売上高に当たるのが「経常収益」ですね。経常収益はキレイな右肩下がり。利益も21年3月期は大きく減少していますね。2022年3月期の業績予想もチェックしてみましょう。

売上高にあたる『経常収益』は回復せずに22年3月期もマイナス予想。ただし、利益は経常利益も純利益も前年比を大きくプラス予想になっていますね。予想通り推移してほしいものですね。
ってか株価何とかしてくだしゃい。
百十四銀行(8386)の株価データ
【リアルタイム】5日間分の百十四銀行 株価チャート
【リアルタイム】百十四銀行の週足株価チャート
1株:1500円 100株=15万円 (2021.7.21)
最近は1株から投資できるところも増えてきましたね。
1株から株式投資をするならSBIネオモバイル証券 がおすすめです。
百十四銀行の利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 4% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 60円(予想) |
株主優待利回り | 1.6% |
総合利回り | 5.6% |
※株価1500円、優待価値2,500円で試算。(100株保有の場合) |
PER:8.04倍
PRR:0.15倍
⇒最新の株価はこちら
百十四銀行(8386)の株主優待
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
株主優待の内容
地元香川県の特産品および世界遺産登録推進活動に対する寄付コースを掲載した専用カタログからお好みの優待品を選択
1年以上継続保有
100株以上 | 2,500円相当 |
---|---|
500株以上 | 5,000円相当 |
※1年以上継続保有:基準日3月末日とその前年の3月末日及び9月末日の株主名簿に同一株主番号で100株以上の保有記録が連続して記載、記録されていること。
選択したお米が届いたのは
7月22日でした~
百十四銀行からお米が届きました〜
— 【FIRE】ペリカン☆高配当と株主優待☆ (@Pelican_Blog) July 22, 2021
頼んだ記憶全くありませんけどね😇 pic.twitter.com/hw9fPbcfJV
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
【おすすめ証券会社ベスト3】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【確定申告】特定口座でも節税ができる具体的な方法
所得900万円というのは、年収ではないためご注意を。収入から給与所得控除や社会保険料などの各種控除を計算後の金額なので年収でいうとさらに高くなります。
だから、手続きさえちゃんとしたら還付されるんです。この時ばかりはマネーリテラシ―と言う防具を身に着けておいて良かったと思います。
▼確定申告で配当金控除の申請方法を詳しく解説
▼米国株に投資している方必見です
▼株で利益が出た人必見!!ふるさと納税の限度額が変わります