Twitterはこちら

伊豆シャボテンリゾート(6819)の株主優待を徹底解剖!招待券&配当金で楽しむ投資ライフ

伊豆シャボテンリゾート(6819)の株主優待を徹底解剖!招待券&配当金で楽しむ投資ライフ

高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。

 

本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

本日の考察する銘柄は日本株のこちら!

 

伊豆シャボテンリゾート

証券コードが5923ですね。

伊豆シャボテンリゾート(6819)は、静岡県伊東市に本社を構えるレジャー・観光施設の運営企業です。主力事業は「伊豆シャボテン動物公園」や「伊豆ぐらんぱる公園」などの人気観光スポットの運営で、動植物とのふれあいやアクティビティを提供しています。観光需要の高まりを背景に安定した収益基盤を築き、株主優待として伊豆シャボテン動物公園の招待券がもらえるのも魅力の一つです。

伊豆シャボテンリゾートの公式ホームページはこちら

というわけで、伊豆シャボテンリゾートのことを、なるほど~と感心していただける話、そして私が大好きな下世話な話(みんなも大好きだよね)を織り交ぜながら考察しますので最後までお付き合いくださいませ。

 

6819 伊豆シャボテンリゾートの株主優待

伊豆シャボテンリゾートの株主優待は誰がいつもらえるの?

毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された同日時点で2単元(200株)以上を保有している株主が対象となります。

株主優待の内容

①伊豆シャボテン動物公園
②伊豆ぐらんぱる公園
③ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
④伊豆高原グランイルミ
⑤伊豆ドリームビレッジ
⑥アニタッチ 動物おやつ券1,000円分

200株以上 ①~④のいずれかのご招待券1枚 + ⑤
500株以上 ① + ② + ③ + ④ + ⑤ + ⑥

※①~④は、いずれもご招待券1枚(2名様分)
※⑤は、ホテル割引券1枚(1部屋5,000円分)+ グランピング割引券1枚(1部屋10,000円分)。2名様以上で利用可能。

どこも人気の施設なので招待券がもらえたら嬉しいですね!!

利用可能なホテルの口コミ(楽天トラベル)も良さげ

参考:プチホテル 伊豆シャボテンヴィレッジのクチコミ
参考:伊豆シャボテンヴィレッジ グランピングのクチコミ

招待チケットはメル〇リで大人気

参考:伊豆シャボテン動物公園の招待チケット(2名分)相場

6819 伊豆シャボテンリゾートの配当金推移

伊豆シャボテンリゾートの配当金推移

1株配当推移
2013/03 0.00 円
2014/03 0.00 円
2015/03 0.00 円
2016/03 0.00 円
2017/03 0.00 円
2018/03 0.00 円
2019/03 0.00 円
2020/03 0.00 円
2021/03 0.00 円
2022/03 0.00 円
2023/03 0.00 円
2024/03 10.00 円
2025/03(予) 10.00 円
実績配当性向
2024/03 56.3 %

伊豆シャボテンリゾートの配当方針

当社のコアビジネスであるレジャー事業やさらなる成長性が見込まれるアニタッチ事業への投資と現状の財務体質を維持したうえで、株主資本配分率3.5%、1株あたり10円を下回らない配当を行うことを基準として、安定的な利益の還元を継続的に行うことを基本方針とします。

6819 伊豆シャボテンリゾートの株価データ

直近のデータを見てみましょう!

伊豆シャボテンリゾートのTOP
売上高(予想) 55億円
総資産 70億円
時価総額 83億円

※2025年2月6日時点でのデータとなります

売上(予想)が55億円、総資産が70億円越えの企業の価値は83億円と比較的バランスが良いように思います。株価も居心地が悪くない位置かもしれません。投資の際はご自身の判断でお願いします。

1株:506円 100株=5万600円 (25/02/05)

配当利回り 1.97%
1株あたりの年間配当金 10円
株主優待利回り(200株) 5.53%
総合利回り(200株) 7.5%

※伊豆シャボテン動物公園入園料休日券2枚(2,800円×2)で計算

自己資本比率:73.3%
PER:12.19倍
PBR:1.81倍
⇒最新の株価はこちら

6819 伊豆シャボテンリゾートの社長

投資している会社の社長の考察はどんな財務諸表よりも大事な側面もあります。大切なお金を投資する訳なのでどんな人が経営していてどれ位の熱量があるのか?自社株を持っているのか、在任中の業績は?と気になりますよね。特にインフレ下なら『株は売ることを考えずに買うだけ』と考えているので社長の考察は外せない一つです。

こちらが伊豆シャボテンリゾートの社長

画像出典元:ラジオ日本

伊豆シャボテンリゾートの社長画像

北本 幸寛(きたもと ゆきひろ)氏、役職は代表取締役社長

#独特な雰囲気

経歴はこちら

伊豆シャボテンリゾート社長の経歴

残念ながら社長は自社株を1株も保有していません。これはあかんやつ。社長といえどルールに従って自社株を保有することはできますからね。ゼロ株社長は他に居るのかな…?

6819 伊豆シャボテンリゾートの本社

投資する企業の本社って気になりますよね(私はめちゃくちゃ気になります)豪華過ぎてもドン引ですが掘っ立て小屋でも引きますからね(笑)

ということでストリートビューでチェックしてみたいと思います

伊豆シャボテンリゾートの本社住所はこちら

東京都港区南青山7-8-4高樹ハイツ

伊豆シャボテンリゾートの本社画像
Googleマップより

 

さらに本社をストリートビューでも覗いてみたいと思います!チラッ!!

伊豆シャボテンリゾートの本社画像
Googleマップより

ほぉ~

まさかの南青山の雑居ビルに本社があるんですね(伊豆じゃないんかいw)

6819 伊豆シャボテンリゾートのまとめ

伊豆シャボテンリゾートの長期チャート

↑こちらは2015年からの週足チャート

↓こちらは2015年からの業績推移

伊豆シャボテンリゾートの業績推移

個人的な感想として…社長が株持ってない時点でテンション下がりますが、業績は右肩上がり、配当金も復配し株主優待も価値がある招待券となっています。執筆時点で株価は1株506円、200株で10万円ちょっとです。配当金と株主優待を足せば7%越えの利回りとなります。しかも財務も当面問題なさそうなので買っても良いかな…と思っています。購入ラインは505円以下が良いかな…

あくまで私ペリカン個人の感想ですので実際に投資する際はご自身で調査の上、自己判断でお願いいたします。

いかがでしたか!?参考になった方もならなかった人も最後までご覧いただきありがとうございます。よかったらポッチとお願いいたします。

 

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
セントラル短資FX

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
rakuten

日興証券

マネックス証券

松井証券

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。