高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
6月の配当ラッシュを終え、迎えた8月。例年なら夏枯れ相場で落ち着くイメージですが、今年はまさに“サプライズの夏”。株価の追い風に乗って、資産増加額はなんと過去最高を記録しました。ここまで好調だと、逆に9月前半の反動が気になるほどです。
一方、受け取った配当金は派手さはなく、「そこそこ」といったところ。とはいえ累計ベースではしっかり伸びており、着実に“金の卵”は積み重なっています。私のやることはいつもと同じ。累進配当・安定増配の高配当株を淡々と持ち続け、株主優待で生活コストを抑えつつ、入金された配当金は可能な限り再投資へ――この繰り返しです。
資産面では過去最高、配当も悪くない。そんな8月の成果をまとめてみました🌻✨

2025年8月に入金があった配当金一覧はこちら
Code/Ticker | 銘柄名 | 配当金 |
---|---|---|
1419 | タマホーム | ¥19,500 |
1430 | ファーストコーポレーション | ¥4,200 |
1489 | 日経平均高配当株50指数 | ¥1,800 |
2678 | アスクル | ¥1,900 |
2792 | ハニーズHD | ¥3,000 |
2865 | GXNDカバコ | ¥20,700 |
3091 | ブロンコビリー | ¥1,300 |
3160 | 大光 | ¥3,750 |
3201 | ニッケ | ¥1,700 |
3283 | 日本プロロジスリート | ¥5,812 |
3297 | 東武住販 | ¥4,000 |
3449 | テクノフレックス | ¥2,700 |
3472 | 日本ホテル&レジデンシャル投資法人 | ¥10,065 |
5214 | 日本電気硝子 | ¥7,000 |
6817 | スミダコーポレーション | ¥7,800 |
7921 | Takara&Compny | ¥7,500 |
7936 | アシックス | ¥1,200 |
8960 | ユナイテッド・アーバン投資法人 | ¥12,030 |
8966 | 平和不動産リート | ¥7,700 |
9216 | ビーウィズ | ¥15,400 |
9278 | ブックオフGHD | ¥2,500 |
9286 | エネクス・インフラ投資法人 | ¥6,000 |
BTI | BRITISH AMERICAN | ¥33,908 |
QYLD | NASDAQ100 カバード コール | ¥7,688 |
T | AT&T | ¥831 |
VOD | ボーダフォン | ¥7,907 |
VZ | ベライゾン | ¥2,029 |
8月入金は主に5月決算(中間)企業

7月振り込まれた配当金は『19万9,920円』。累計では前年比約20%増の『434万7,880円』と満足の結果となりました。
企業による増配と頂いた配当金の再投資が増加の主な要因です。ある程度資金が増えてくると想像を超える複利効果で驚いています(自慢している訳ではありませんが複利スゴイ)

※金額は税引前
※家族名義は含まれていません
毎年順調に受取総額が増えているがわかりますね。今のところ『ほったらかし投資』で理想通りの形になっております。SNSを見るといくら儲かったとか見かけたりして、全く映えない自分の投資法は本当にあっているのかと思った時期もありましたが今では、高配当投資こそ自分に一番合ってる投資法だと思っています。
FIRE後の年別配当金額
2020年 | 252万円(実績) |
---|---|
2021年 | 349万円(実績) |
2022年 | 471万円(実績) |
2023年 | 531万円(実績) |
2024年 | 750万円(予)←今ここ |
2025年 | 850万円(予) |
2019年からFIRE(早期リタイヤ)して自由な時間を手に入れた訳ですが、当初は心配していた資金面も無理のないハイブリッド投資で資産も配当金も順調に増えているのがご覧いただけると思います。
配当金生活に興味がある方、よかったらどうぞ!
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
=PR=
コメントを残す