Twitterはこちら

【2023年9月】不労所得は配当金だけじゃない!分散投資した結果、棚ぼた的に不労所得が増えました、その内容とは?

【2023年9月】不労所得は配当金だけじゃない!分散投資した結果、棚ぼた的に不労所得が増えました、その内容とは?

高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。

 

本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

 

今回はちょっと趣向を変えて配当金生活で私ペリカンが一体、どれだけの不労所得を得ているのか赤裸々に綴っていきたいと思います。よかったら最後までお付き合いくださいませぇ~

 

私が5年前にイメージしていた、配当金生活というものは、毎月30万円、1年で360万円の不労所得が最低限必要かな…。と思っていました。と言うことから当時は年間配当金が200万円程でしたが年間配当金を増やしたく高配当銘柄にに徹底的に投資。もしも何かあった為の1年分の生活費とか言いますが、そんなの関係ないって感じで気持ちよく全力投資。

 

その結果。意外とあっ気なく年間360万円はクリア!しかも2023年に入ってから軒並み高配当銘柄の株価が上がっており、4年前に全力投資した銘柄ば2倍3倍に。さらに増配もあり買値から計算すると配当利回りは7~8%に達している銘柄まであります。もう一生モンです

 

日本株は4%を超える高配当利回り株の宝庫

金の卵を産むニワトリ

例えば

  • 配当利回り4%以上
  • 自己資本比率50%以上
  • 過去5年平均営業利益成長率(予)5%以上

日本株の全株式から上記の条件で抽出。

つまり配当が良くて財務も良く会社が成長している企業です。

もしかしたら1粒で2度おいしい株になるかも

2023年10月6日時点では22社が該当

10月に入ってからの下落で株価が下がったこともあり先月より利回りが上がっています。これをチャンスと捉えるかまだまだ、下がるので買うのはまだ先と考えるのかは自由

 

私自身の投資方針は『忍耐力で稼ぐ長期投資』なのでバイ・アンド・ホールド(Buy and hold)。つまり買ったら放置しながら四半期毎の決算をゆるくチェックしているぐらいです。ですから新興株よりも好財務、高配当の王道銘柄の保有割合が多いです

 

コレクションしたくなる銘柄ばかりです!!

コード 銘柄名 自己資本比率(%) 配当利回り(予)(%)
6697 テックポイント・インク 85.11 6.91
6651 日東工業 74.61 6.2
8130 サンゲツ 58.22 5.9
4932 アルマード 63.52 5.3
2491 バリューコマース 73.83 4.99
5444 大和工業 85.56 4.91
6652 IDEC 56.09 4.66
4041 日本曹達 67.34 4.52
1786 オリエンタル白石 62.31 4.51
5334 日本特殊陶業 62.42 4.48
9104 商船三井 54.02 4.47
3377 バイク王&カンパニー 57.63 4.45
1662 石油資源開発 74.91 4.42
7354 DmMIX 51.04 4.29
1928 積水ハウス 54.29 4.17
5331 ノリタケカンパニーリミテド 70.99 4.14
7228 デイトナ 68.96 4.1
4671 ファルコHLDG 68.16 4.09
6301 小松製作所 52.09 4.05
6789 ローランド ディー ジー 70.15 4.05
6737 EIZO 77.33 4.04
9837 モリト 72.86 4.02

どうですか?知っている会社も多いのではないでしょうか。どの企業も成長しなかがら株主還元にも積極的なうえに財務状況も良い企業ばかりです。

こういった企業の株を保有しているだけで年利4%(税引前)を超える配当金が頂けちゃいます。

いよいよ2024年から新NISA制度が始まります。新NISAの特徴は非課税で運用できる期間が”無期限”になり個別株への投資は最大で1200万円となります。

もはや政府も老後資金は自分たちでなんとかしてくれ!というメッセージにも取れます。投資歴20年を超える私ペリカンも、これだけ投資環境が整っているなかで始められる方はうらやましくて仕方ありません(マジで)

 

オススメ証券会社はこちら

マネックス証券 はNISA投資には欠かせないクレカ積み立てのポイント還元率が、主要ネット証券で最大の1.1%です。

クレカ積立がお得!!
マネックス証券なら1.1%還元
NISAはずっと手数料0円

マネックス証券×マネックスカードが最強!

マネックスカード

マネックスカードのメリットは…
・積立投資でのポイント還元が1.1%
・NISAやつみたてNISAでもクレジットカードの利用が可能

・カードショッピングの還元率が1%
・ファミペイチャージでも1%還元(2万円まで)
 ファミペイで、5と0の付く日にPOSAカード購入→0.5%+1.5%
 つまりマネックスカードなら合計3%還元

2023年9月までに受取った不労所得の推移はこちら

  配当金 スワップ 合計
1月 101,503 73,975 175,478
2月 99,398 82,460 181,858
3月 352,960 99,940 452,900
4月 95,447 85,120 180,567
5月 203,961 94,240 298,201
6月 2,012,218 97,280 2,109,498
7月 98,850 88,160 187,010
8月 149,635 102,980 252,615
9月 264,129 136,340 400,469
合計 3,378,101 860,495 4,238,596

 

9月までの配当金とスワップ金利の累計受取額は423万円、月平均47万円となります

 

さらに、ハイブリット投資家として株主優待やポイ活なども駆使しながら楽しく生活しています。もやは配当金生活と言う仕事をしている感じです(笑)

 

どうですか?単純に最高でしょ!

 

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
セントラル短資FX

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
rakuten

日興証券

マネックス証券

松井証券

合わせて読みたい記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。