Twitterはこちら

【高配当銘柄】物言うファンドのシティインデックスイレブンスも保有している半導体商社の三信電気(8150)を考察

【高配当銘柄】物言うファンドのシティインデックスイレブンスも保有している半導体商社の三信電気(8150)を考察

高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。

 

本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

本日の考察する銘柄は日本株のこちら!

 

三信電気。

証券コードが8150ですね。

 

一言で言えば半導体商社。

例えば、任天堂のSwitchやSONYのプレイステーションの電子部品など家庭用ゲーム機に使われている電子デバイスなども取り扱ったりしている大手半導体商社です。

三信電気は半導体商社

また、三信電気と言えば2018年に旧村上ファンドの関係者が運営するC&Iホールディングスなどが38%超の株式を取得したことで株式公開買い付け(TOB)で最大900万株、197億円を上限として自己株式を取得すると発表しガチで戦っていたことでも知られています。

2023年3月時点での旧村上ファンドの関係者が運営するC&Iホールディングス保有比率は1%未満となっています。一般株主にとっては物言う投資家はヒーロー(hero)とヒール(heel)の両面あります。

個人的には物言う株主という存在は有益だと考えています。儲けて株主に還元するよりも自分の立場や地位を守る為の経営をしている情熱0(ゼロ)社長が実際に存在していますからね。

 

8150 三信電気の配当金推移

三信電気の配当金推移

年間配当履歴

1株配当推移
2013/03 20.00 円
2014/03 20.00 円
2015/03 40.00 円
2016/03 40.00 円
2017/03 25.00 円
2018/03 33.00 円
2019/03 70.00 円
2020/03 70.00 円
2021/03 40.00 円
2022/03 100.00 円
2023/03 135.00 円
2024/03(予) 100.00 円

 

実績配当性向
2023/3 43.5 %

 

2023.6.27終値は1株=2,118円。

この時点で予想配当利回りは……

4.72%(税引前)

文句なしの水準!

だって、21万円ちょっとで株を買っとけば、毎年1万円の配当金が貰えるんですよ!しかもNISAなら非課税。減配リスクもありますが増配期待もあります。銘柄はともかくとして行動したもん勝ちなのは間違いなさそう。

 

個別の銘柄の売買を推奨するものではありません。投資にあたっての最終決定はご自身の判断でお願いします。

三信電気の業績推移と業績予想

三信電気の業績推移

コロナの半導体バブルから正常に戻るイメージでしょうか。

 

三信電気の株価データ

直近のデータを見てみましょう!

三信電気のTOP

売上 1,570億円
総資産 786億円
時価総額 339億円

バランス悪ッ(笑)

売上高、総資産に対して時価総額(株価)の評価が少な過ぎますね~まだまだ若干買い余地があるように思えます(投資の際はご自身の判断でお願します)

 

チャートも見てみましょう

三信電気の週足チャート

こちらは2018年からの週足チャート、出来れば2000円付近で買いたいと言い出いところですが長期保有目的の私ペリカンは最初の一歩に関してはあまり気にせずに、とりあえず1単元を買います。大きく下がるならナンピンして平均取得単価を下げる作戦。更に下がれば塩漬けってのが私の王道手法(笑)

 

1株:2,156円 100株=21万5,600円 (2023.6.29)

 三信電気の利回り(100株保有)

配当利回り 4.63%
1株あたりの年間配当金 100円(予想)
株主優待利回り 優待制度なし
総合利回り 4.63%

自己資本比率:43.5%
PER:10.11倍
PBR:0.77倍
⇒最新の株価はこちら

 

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
1日あたり100万円まで手数料が無料
rakuten1日あたり100万円まで手数料が無料
日興証券

信用取引手数料無料

マネックス証券分析ツールはナンバーワン

松井証券クロスするなら口座開設必須でしょ

合わせて読みたい記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。