高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
本日の考察する銘柄は日本株のこちら!
クラレ。
証券コードが3405ですね。
クラレと言えば世界屈指の化学素材メーカー。食品包装材に用いられるガスバリア樹脂のエバールなど世界首位品が多い。 特にポバールフィルムは世界シェア断トツ。意外と知られていませんがすんごい会社なんです!
そんなクラレのことを、なるほど~と感心していただける話、そして私が大好きな下世話な話(みんなも大好きだよね)を織り交ぜながら考察しますので最後までお付き合いくださいませ。
それではクラレの株主優待からチェックしていきましょう。
クラレの株主優待制度
おすすめ!12月が権利日の株主優待銘柄
クラレの配当金推移
2013/03 | 36.00 円 |
---|---|
2014/03 | 36.00 円 |
2014/12 | 27.00 円 |
2015/12 | 40.00 円 |
2016/12 | 41.00 円 |
2017/12 | 42.00 円 |
2018/12 | 42.00 円 |
2019/12 | 42.00 円 |
2020/12 | 40.00 円 |
2021/12 | 40.00 円 |
2022/12(予) | 42.00 円 |
- 総還元性向35%以上
- 1株あたり配当金40円以上/年
- 自社株買いを弾力的に実施
配当金は安定が大事ですよね!
2021/12 | 36.9 % |
---|
配当性向はまずまず。最終利益の43.3%が株主還元となっています。
2022.12.5終値は1株=1,063円でした。
この時点で予想配当利回りは……
3.95%(税引前)
これだけあれば文句ないッスよね。
さらに1000株以上保有していたら株主優待も頂けます。
クラレの株、筆者の見解は?
2017年付近からの週足チャートです。2020以降は1000円を底値に反発を繰り返すレンジ相場が続いています。したがって1000円に近づいたら『買い』でいいのではないでしょうか!?
個別の銘柄の売買を推奨するものではありません。投資にあたっての最終決定はご自身の判断でお願いします。
クラレってどんな会社?
1926年にクラボウ社長だった大原孫三郎氏がレーヨン生産のために設立。 50年に日本初の国産合成繊維となる親水性 「ビニロン」 を工業化。 ビニロンの原料樹脂ポバール、 ポバールをフィルム化し液晶用偏光板向けに用いるポバールフィルム、 食品包装材に用いられるガスバリア樹脂のエバールなど世界首位品が多い。 特にポバールフィルムは世界シェア断トツ。 2014年6月にデュポンのビニルアセテート事業取得を完了。歯科材料などメディカル部門を強化中。
公式ホームページはこちら
クラレの本社も見てみましょう
クラレの本社住所はこちら
〒100-0004東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー(受付2階)
![Googleマップより](https://i0.wp.com/u-tai.com/wp-content/uploads/2022/12/kurera3.jpg?resize=728%2C401&ssl=1)
本社は東京です
もう少し近づいてみますね!
![Googleマップより](https://i0.wp.com/u-tai.com/wp-content/uploads/2022/12/kurera4.jpg?resize=728%2C398&ssl=1)
東京駅から徒歩圏内の超一等地に本社があります
本社をストリートビューでも覗いてみたいと思います!チラッ!!
![Googleストリートビュー](https://i0.wp.com/u-tai.com/wp-content/uploads/2022/12/kurera5.jpg?resize=728%2C553&ssl=1)
これは伸びそうな企業の見た目!!!!!
こちらのビルの2階に受付があります。こんな素敵なオフィスで働ける社員さんがうらやましいです。きっと社員さんの満足度も高いのではないでしょうか。
クラレの社長も見てみましょう
ご尊顔はこちら
![クラレの川原 仁社長 画像出典:公式ホームページより](https://i0.wp.com/u-tai.com/wp-content/uploads/2022/12/kurera6.jpg?resize=728%2C660&ssl=1)
オデコ広めなので頭が良いと思います
川原 仁社長
一流の経営者の証、Wikipediaにも掲載されています。
ウィキペディア:川原仁
1984年 4 月 入社
2014年 4 月 ビニルアセテートカンパニーポバールフィルム事業部長
2016年 1 月 ビニルアセテートフィルムカンパニー副カンパニー長
2016年 3 月 執行役員
2018年 1 月 ビニルアセテート樹脂カンパニー長
2018年 3 月 常務執行役員
2019年 3 月 取締役・常務執行役員
2021年 1 月 代表取締役社長(現任)
社長の保有株は…
19,500株(2022年3月時点)
時価(1株1,085円として)2,115万円
年間受取配当金(予定)は819,000円
上場企業の社長の持株としてはやや少な目の印象ですね。
クラレの株価データ
1株:1,085円 100株=10万8,500円 (2022.12.6)
クラレ業の利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 3.87% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 42円(予想) |
株主優待利回り(1000株以上) | 0.27% |
総合利回り(1000株以上) | 4.14% |
株主優待価値3,000円。(1000株以上) |
PER:7.71倍
PBR:0.58倍
⇒最新の株価はこちら
必見!!安定収益投資の秘訣!!
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら
![]() |
|
![]() |
|
|
|
|
|
|