Twitterはこちら

【超お得】早稲田アカデミーの授業料を安くする方法を教えます

早稲田アカデミー(4718)の株主優待品(9月)
早稲田アカデミー(4718)の株主優待品(9月)

ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

2020年を振り返ると、「新型コロナウイルス」は外して語れないワードだ、感染状況やコロナの影響で経済的打撃に関するニュースは毎日、耳に入ってくるが……新型コロナウイルスの影響は、なにも大人(おとな)だけに限った事ではなく、子供にも大きく影響があった事はいうまでもない。早くコロナ前の『アノ頃』にもどってほしいと願うばかりだ……

さて、今回は小学校から高校生までを対象とした学習塾の『早稲田アカデミー』に関してです。

給料は変わらないが学習塾の授業料は高止まりの現実

少子化にともない子供一人当たりに掛ける教育費は年々増加の一途をたどっている。塾も新生活様式に合わせてリモート学習など生徒獲得に必死だ。

 

#そんな、高止まりした授業料をお得にする方法があります

 

早稲田アカデミーは株主優待券を利用する事で超お得に

まずは、こちらを見て欲しい。

早稲田アカデミーの株主優待券が多く出品される2つの理由は?

  • 首都圏以外に住んでいるので使えない。
  • 塾に通わせる年代の子供がいない。または他の塾に通っている。

こんな理由で『早稲田アカデミー』の株主優待券は非常に多くフリマやオークションに出品されています。

早稲田アカデミーの株主優待の利用枚数の制限はありません。

早稲田アカデミーの株主優待券は『家族以外も利用でき利用枚数の制限がない』と規約にも書かれていますのでオークションやフリマで入手した株主優待券も問題なく利用できるのは安心。

早稲田アカデミーの株主優待券の注意事項
早稲田アカデミーの株主優待券の注意事項

早稲田アカデミーの株主優待を株主になって入手するには?

毎年3月末日及び9月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。

株主優待の内容

株主優待券(自社グループで使用可能)

<9月末日>
100株以上 継続保有 3年未満:一律 5,000円相当   3年以上*:一律 10,000円相当

クオ・カード

<3月末日>
100株以上 継続保有 3年未満:一律 1,000円分    3年以上*:一律 2,000円分
* 同一株主番号で3月31日および9月30日の株主名簿に連続7回以上記載または記録された株主様

2020年9月期の株主優待内容はこちら 到着日は11月27日

早稲田アカデミーの株主優待品(9月期)
早稲田アカデミーの株主優待品(9月期)

早稲田アカデミー(4718)の株価データ

【リアルタイム】早稲田アカデミーの株価チャート(5日間分)

【リアルタイム】早稲田アカデミーの週足株価チャート

株価:991円 100株=9万9,100円 (2020.12.28)

 早稲田アカデミーの利回り(100株保有)

配当利回り 2%
1株あたりの年間配当金 20円(予想)
株主優待利回り 5.04%
総合利回り 7.06%
※株価991円、優待価値5,000円で試算。
ペリカン
総合利回りは7%越え。この株価で買って寝かせるのもアリかもね。業績が戻れば「ワンチャンあるかも?」

PER:39.33倍
PRR:1.95倍
⇒最新の株価はこちら

早稲田アカデミーの配当金

早稲田アカデミーの配当金計算書
早稲田アカデミーの配当金計算書

2020年9月期の配当金入金日は11月27日

【確定申告】特定口座でも節税ができる具体的な方法

課税総所得額が900万円以下の方配当金控除で還付される可能性があります。ちなみに、この課税所得900万円というのは、年収ではないためご注意を。収入から給与所得控除や社会保険料などの各種控除を計算後の金額なので年収でいうとさらに高くなります。

だから、手続きさえちゃんとしたら還付されるんです。この時ばかりはマネーリテラシ―と言う防具を身に着けておいて良かったと思います。

▼確定申告で配当金控除の申請方法を詳しく解説

▼米国株に投資している方必見です

▼株で利益が出た人必見!!ふるさと納税の限度額が変わります

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
rakuten
日興証券

マネックス証券

松井証券

【節税】ふるさと納税は計画的に!!

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。