Twitterはこちら

【賢い使い方】サガミホールディングス からの株主優待食事券が到着

サガミホールディングス (9900)からの株主優待券
サガミホールディングス (9900)からの株主優待券

ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

サガミホールディングス(9900)から株主優待が届いた。今回(2020年9月権利分)は創業50周年というコトで通常なら15,000円のところ20,000円分へ増額されています。うれし~(泣)

2万円の株主優待券があれば……大好きな『カレーうどん』がめっちゃ食べれます~。安定感抜群のカレーうどんは味も価格もコスパも文句なし!オススメで~す!!!

予約はメリットばかり!!!『サガミ』に行くなら予約が絶対にお得!!! 

予約する、最大のメリットは並ばなくていいコトですよね。特に土日の昼間は行列ができるほどの人気の『サガミ』。予約さえしてあれば行列を後目(しりめ)に席に案内してもらえます。

 

#行列がある中の予約案内は『よっしゃー!』って思います。

 

更にyahooロコから予約するだけで、予約人数×50円相当のPayPayがもらえるので予定が決まったら予約することをオススメします!!!


⇒予約サイト:Yahooロコ(サガミ)

 

サガミの株主優待券は激安で買う事が可能

2020年9月期権利のサガミの株主優待券は500円券×40枚で2万円分が1冊になっている。その2万円分の株主優待券が「メルカリ」「ラクマ」「ヤフオク」で14,500円~15,500円程で取引されている。

例えば1万5千円で購入できれば5千円得する事になる。ただし、注意事項もある。それは有効期限が2021年7月10日までという事と利用が500円毎でお釣がでないという2点だ。

サガミホールディングス(9900)の株主優待をもらうには?

毎年3月末日9月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。

株主優待の内容

100株以上 20%割引券×2枚
500株以上 20%割引券×5枚
1,000株以上 優待食事券(500円)×30枚
※割引券1枚につき割引上限金額3,000円
※株主優待券を含む他の券との併用不可
※飲食代金のみ利用可
※一部の業態では20%割引ではなく、1人100円割引(1枚4名まで利用可)

2020年9月期の株主優待内容はこちら 到着日は12月8日

サガミの株主優待券(1000株)
サガミの株主優待券(1000株)
サガミホールディングス (9900)ってどんな会社?

麺類・和食の外食チェーン。 東海地区が地盤。 大手スーパー ・ユニーの社員食堂が発祥。 うどん・和食のファミリーレストラン 「サガミ」 が主力。 東海地区のほか、 関西・関東・北陸で、 ロードサイドを中心に全店直営で約260店を展開する。 ほかに手延べうどんの 「味の民芸」 や、 セルフサービス方式のうどんチェーン 「どんどん庵」、 会食主体の日本料理 「さがみ庭」、 低価格の和食麺類 「あいそ家」 なども手がけている。

サガミホールディングス(9900)の株価データ

【リアルタイム】サガミホールディングスの株価チャート(5日間分)

【リアルタイム】サガミホールディングスの週足株価チャート

株価:1,253円 100株=12万5,300円 (2020.11.12)

 サガミホールディングスの利回り(100株保有)

配当利回り 0.39%
1株あたりの年間配当金 5円(予想)
株主優待利回り 1.59%
総合利回り 1.99%
※株価1,253円、優待価値2,000円で試算。
ペリカン
この株価で買って寝かせるのもアリかもね。業績が戻れば「ワンチャンあるかも?」
#知らんけど

PER:―
PRR:2.99倍
⇒最新の株価はこちら

【確定申告】特定口座でも節税ができる具体的な方法

課税総所得額が900万円以下の方配当金控除で還付される可能性があります。ちなみに、この課税所得900万円というのは、年収ではないためご注意を。収入から給与所得控除や社会保険料などの各種控除を計算後の金額なので年収でいうとさらに高くなります。

だから、手続きさえちゃんとしたら還付されるんです。この時ばかりはマネーリテラシ―と言う防具を身に着けておいて良かったと思います。

▼確定申告で配当金控除の申請方法を詳しく解説

▼米国株に投資している方必見です

▼株で利益が出た人必見!!ふるさと納税の限度額が変わります

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
1日あたり100万円まで手数料が無料
rakuten1日あたり100万円まで手数料が無料
日興証券

信用取引手数料無料

マネックス証券分析ツールはナンバーワン

松井証券クロスするなら口座開設必須でしょ

【節税】ふるさと納税は計画的に!!

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。