ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
日本人である以上、主食であるお米の最高級米が送られてくるとテンションが上がると思います。当然、私(ペリカン)もその一人。
っつーことで、フコク(5185)から『棚田米のこしひかり2キロ』が届きました!!!!!
新米、待ってたよ~~(泣)ネットでも、お値段もなかなでございます…アザ~ッス。
フコクの業績はというと……
新型コロナウイルス感染拡大の影響が色濃く残る地域もあるものの、中国等における経済活動の再開に伴い、前回予想時の想定を上回る速度で受注が回復しており、前回予想より 3 億円以上の大幅な改善となり、期末の配当金予想も5円→10円と前期の20円からは半減となるものの、ひとまずは安心できる内容の中間決算発表がありました(2020年10月30日)
フコク(5185)の株主優待取得方法は?
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
株主優待の内容
フコク(5185)の株価データ
【リアルタイム】フコクの株価チャート(5日間分)
【リアルタイム】フコクの週足株価チャート
株価:725円 100株=7万2,500円 (2020.11.13)
フコクの利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 1.37% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 10円(予想) |
株主優待利回り | 2.75% |
総合利回り | 4.13% |
※株価725円、優待価値2,000円円で試算。 |

PER:30.33倍
PRR:0.43倍
⇒最新の株価はこちら
【確定申告】特定口座でも節税ができる具体的な方法
課税総所得額が900万円以下の方は配当金控除で還付される可能性があります。ちなみに、この課税所得900万円というのは、年収ではないためご注意を。収入から給与所得控除や社会保険料などの各種控除を計算後の金額なので年収でいうとさらに高くなります。
だから、手続きさえちゃんとしたら還付されるんです。この時ばかりはマネーリテラシ―と言う防具を身に着けておいて良かったと思います。
▼確定申告で配当金控除の申請方法を詳しく解説
▼米国株に投資している方必見です
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
|
1953年に河本栄一氏が富国ゴム工業として設立。 1986年に現社名に変更。 ワイパーなどの自動車用ゴム製品大手。 独立系。 主力はワイパーブレードラバー、 ダイヤフラムなどのブレーキ・シール機能製品、ダンパ、 サスペンションなどの防振機能製品。 なかでもワイパーブレードラバーは純正製品で国内シェアほぼ100%。