ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
終息が見えない新型コロナウイルス。終息して元の世の中にはいつ戻るんだろう……と考える今日この頃。そんな中、丸三証券から『山本山ののりセット』が届きました。
それにしても、丸三証券は購入してから見事に下がり続け…今では私(ペリカン)のNISAポートフォリオの損益率ワーストナンバーワンに君臨しております。
目次
丸三証券の株価は3年前と比べて約半値…

3年前のあの日は…これはひょっとして今が「底」なのではないか? 神が「買え」と言っているとしか思えない。って考えたはず。
しか~~~し、どこまで下がんのかーーーーーーい!!!!!って言いなくなる。見事なまでの右肩下がり。数ある銘柄の中でよくこの銘柄を選択したかと思うと溢れる涙を止められません。
やっぱり夢って儚(はかな)いものですね。
【癒し】丸三証券の株主優待の取得方法は?
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
株主優待の内容
100株以上 | 海苔詰合せ(1,000円相当) |
---|---|
1,000株以上 | 新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kg |
丸三証券の株主優待が届いたのは10月17日…。
山本山の海苔はちょっと値が張るけど味は確かだね!!!
丸三証券ってどんな会社?
丸三証券(8613)の株価データ
【リアルタイム】5日間分の丸三証券 株価チャート
【リアルタイム】丸三証券(8613)の週足株価チャート
株価:505円 100株=5万500円 (2020.10.21)
丸三証券の利回り(1000株保有) |
|
配当利回り | 3.46% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 17.5円 |
株主優待利回り | 1.98% |
総合利回り | 5.44% |
※株価505円、優待価値1,000円で試算。 |

総合利回りはギリ5%越え。この株価で買って寝かせるのもアリかもね。業績が戻れば「ワンチャンあるかも?」
PER:13.67倍
PRR:0.8倍
⇒最新の株価はこちら
期末配当金の入金日は?

丸三証券の期末配当金の入金日は6月23日でした。
【確定申告】特定口座でも節税ができる具体的な方法
▼確定申告で配当金控除の申請方法を詳しく解説
▼米国株に投資している方必見です
配当金生活をしている私は自らマネーリテラシーという防具を身につける事で今までは無かった還付金が数十万円、戻ってくることになります。サラリーマンでも配当金をもらっているなら還付される可能性がありますよ。これマジで!!!!!よかったら参考にしてください。
【節税】ふるさと納税は計画的に!!
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
|
特定の銀行グループに属さない独立系証券会社。 1910年に丸三 (○に三の紋) 多田岩吉商店として営業開始。 「丸三」 は友人3人で3万円出資したことにちなむ。 44年に株式会社を買収すると同時に現社名に。 現在は対面営業とオンライン取引の両方が収益柱。 株トレーディング撤退し、 国内株式と投資信託の販売に経営資源を集中化している。