ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
子供の将来に役立てば……と思い、昨年から「ジュニアNISA」の運用をはじめました。なにより、経済の生きた教材になり、いつか巣立つ我が子のマネーリテラシーの基礎になる事を切に願いながら、株や投資信託を通して学校では教えてもらいない『お金』の教育をできたらな~と思っております!!!!
楽天証券でのジュニアNISA運用状況はこちら…
ジュニアNISAの1番の特徴は……18歳まで原則払出が出来ないことでしょうか。また、年間の非課税投資枠は80万円までとなっており、そこで得た利益や、配当金・分配金にかかる税金が0%(非課税)になります。このあたりは『一般NISA』や『つみたてNISA』と同じですね。
さぁてと! ジュニアNISAの運用状況はこちら
↓
↓
↓
ジュニアNISAでも、運用しています。(一生もの♡)
現金残高もわずかにあるので…
50万円⇒55万4050円に資産価値は上昇しました
「十分スゴイ」……ですね。
ジュニアNISAでは個別銘柄を選択。鉄板の2銘柄に投資しました!
どうせ、超長期で保有するわけですので、“3Y(良い)”銘柄じゃないとね!!!
オリックスもKDDIも株主優待でギフトカタログがもらえます
オリックスの株主優待は毎年3月末が権利日となりカタログギフトがもらえる上に3年以上保有すると内容がグレードアップします!!!
KDDIの株主優待は毎年3月末が権利日となり100株の場合は3000円相当のカタログギフトがもらえる上に5年以上保有すると3,000円→5,000円にグレードアップします!!!
ジュニアNISAということで購入した時点で超長期保有する事を前提。今後、長きにわたり株主優待、配当金を非課税で恩恵をうける事が出来ると思うとニヤリとしちゃいますよね~。
ええやん、めっちゃええやん……そんなん買うしかねぇだろ。
それはポジティブすぎると思う人もいるだろうが、ひとまず、ジュニアNISAに入金した50万円がいくらになるかは自分自身でも楽しみの一つであります。また、一番の目的である子供と一緒にどう推移するかを検証しながらお金の勉強をしたいと考えています。
ちなみにオリックスとKDDIは私も奥さんもNISAで絶賛ホールド中!!!!
※売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
ジュニアNISA(ニーサ)のおすすめ証券会社は楽天証券とSBI証券!!
もし、まだNISA(ニーサ)運用をしていない場合は、NISA(ニーサ)口座の開設は絶対おすすめします。配当金と値上益で年間に100万円の利益なら約20万円も税金として差し引かれます。
NISA(ニーサ)なら配当も値上がった場合の値上り益も全部、非課税♪
なんどでも言います。NISA(ニーサ)なら税金はタダ。儲けたら全部あなたのものです♡
正直、どちらも人気証券会社でNISAの買付手数料はタダ。通常の買付手数料も一定額まではタダとなってます。いったい、どこで儲けてるの状態でしょうね…
TポイントがメインならSBI証券、楽天ポイントを集めてる方なら楽天証券 なんて決め方でも良いと思います。
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら
株主優待を取得するなら……
\おすすめ証券ランキングはこちら/
▷ 配当が良い
▷ 優待が良い