ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
ようやく、FCC(エフシーシー)7296から毎年恒例の『三ケ日みかん』が届きました。例年は12月後半に届き我が家ではお正月に食べるみかんとして定着してしております。
目次
三ヶ日みかんの販売一時中止なるほどの影響が…
2019年9月末に権利取得した三ケ日みかんが到着したのは年が明けて1月18日でした。例年より3週間ほど遅れましたが理由は2019年11月11日(月)に
静岡県西部地方の一部で雹(ひょう)が降り農作物全般に深刻な被害をもたらしました。特に山間での被害が大きく、みかんや次郎柿に大きな被害がでたようです。

待ったかいがあったのか、例年より大きく甘いみかんだったので感激しています。
今年は天候の影響もあったのか相場も上がっています。
FCC公式ページには2,500円相当となっていますが今年は少し高くなったので優待で頂いたみかんはいつも以上にありがたいですね。
株主優待の『みかん銘柄』と言えば伊予銀行を忘れてはいけません
伊予銀行の株主優待はみかんの本場らしく多種多様のみかんが選べます。感動するほど美味いみかんに出会えました!
FCC(エフシーシー)の株主優待の取得方法は?
毎年3月末日及び9月末日現在の株主名簿に記載または記録された2単元(200株)以上保有の株主様を対象に株主優待を頂けます。
株主優待の内容
2,500円相当の地元特産品
200株以上 | <3月株主>静岡県森町産新茶(5月中旬送付) <9月株主>三ヶ日青島みかん(12月中旬から下旬送付) |
---|

最低投資金額 2020.1.20
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
2,415円 | 200株 | 483,000円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
※最新の株価はこちら (リンク先:Yahoo!ファイナンス)
ホンダの持分適用会社のFCCは株価もほぼ連動してます

ホンダ向けの自動車部品がメインとなっていますので当然と言えば当然ですが株価は、ほぼ連動している印象ですね。

ちなみに、2020年1月20日時点の配当利回りは1%以上ホンダが上回っています。株価に関してはホンダ以外の特色を出てこないとこの状況は変わりませんよね…
※売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございます

