Twitterはこちら

【株価ダダ下がり】東プレ(5975)は、あの会社と同じ道をたどるのか…

東プレ(5975)の株主優待品(100株以上、保有期間1年未満)
東プレ(5975)の株主優待品(100株以上、保有期間1年未満)

ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

テンション下がるようなタイトルですが…株価はマジで悲惨で、市場では『東プレ』もゴーン銘柄との評価ではないでしょうか…と言うのも東プレは独立系ではありますがプレス事業では日産向けが約6割もあり、そのプレス事業は売上高の70%以上と日産の業績に大きく左右されるコトは間違いないと思われます。

東プレって

独立系の自動車プレス部品メーカー大手。 1935年にプレス加工で創業、 当初はホンダやいすゞ向けアウターパネルを得意としたが、 ゴーン改革以降は日産自動車との取引が拡大。 日産とホンダが主要取引先。プレス事業は日産向け約6割。非プレス製品では冷凍コンテナが主力で、 国内シェア首位。PCキーボードも人気。

東プレ製品のPC用キーボード「REALFORCE」は国内高級キーボードの代表的存在。静音設計の上、キーのタッチ感が最高のキーボードで個人的にはパソコン周辺機器では一番欲しい一品であります。

東プレの週足チャート(3年)を確認してみましょう。

東プレの週足チャート 出典:SBI証券
東プレの週足チャート 出典:SBI証券

これは、かなり衝撃的である。ヤバイぐらいの右肩下がり、ここ3年以内に買った株主は、ほぼ、全員が損している状態ですね。『もう底だろ』と買ったら10年前の500~700円位の株価にフォーリング・ダウンってコトになる可能性すらあります。

別のゴーン銘柄の『河西工業(7256)』のチャートも確認してみましょう!!!

河西工業の週足チャート 出典:SBI証券
河西工業の週足チャート 出典:SBI証券

これもかなり、衝撃的でしょ。そこのあなた、同じチャートではないですよ!!!!

こちらもゴーン銘柄の一つ河西工業(7256)は自動車内装インテリア部品メーカーで日産向けが6割強。河西工業は8月5日に第一四半期の決算発表を行い、予想通りの全ての項目で大きくマイナス。そして無配転落と良いとこなし。わかってハズなのに発表日翌日は約9%暴落。

東プレのチャート見てたら、ワタクシペリカンが数週間前に損切した河西工業の後を追わないか心配であります。

東プレ(5975)の株価データ

東プレの公式ホームページはこちら

株価:1,021円 100株=10万2,100円 (2020.8.6)

 東プレの利回り(100株保有)

配当利回り 2.93%
1株あたりの年間配当金 30円
株主優待利回り 0.97%
総合利回り 3.91%
※株価1,021円、優待価値1,000円で試算。

PER:10.73倍
PRR:0.37倍
⇒最新の株価はこちら

期末配当金の入金日は?

東プレの期末配当金計算書(2020年3月期末分)
東プレの期末配当金計算書(2020年3月期末分)

東プレの期末配当金の入金日は6月26日でした。

東プレの週足チャート

東プレ(5975)の株主優待は?

毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。

株主優待の内容

オリジナル クオ・カード

100株以上 1,000円分
1,000株以上 3,000円分
10,000株以上 5,000円分
※継続保有期間1年以上の株主様には上記優待内容に加え、オリジナル クオ・カード1,000円分を贈呈
東プレの株主優待(100株1年未満:1000円分のQUOカード)
東プレの株主優待(100株1年未満:1000円分のQUOカード)

東プレの株主優待を取得するために必要な株数を現物買い・信用売り(クロス取引)した時の証券会社ごとの手数料一覧

1株あたり1,100円の株を1単元の購入手数料一覧

証券会社名 (現物)1約定ごと (信用)1約定ごと 口座開設
松井証券 50万円まで0円 50万円まで0円 ⇒口座開設
GMOクリック証券 88円 89円 ⇒口座開設
マネックス証券 100円 95円 ⇒口座開設
楽天証券 50万円まで0円(現物取引と信用取引を合算 ⇒口座開設
SBI証券 50万円まで0円 50万円まで0円 ⇒口座開設
SBIネオモバイル証券 月間50万円まで220円 ⇒口座開設
auカブコム証券 90円 0円 ⇒口座開設
SMBC日興証券 137円 0円 ⇒口座開設
LINE証券 買い:0円 0円 ⇒口座開設

各証券会社のプランによって表示されている手数料と異なっている場合があります。

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
1日あたり100万円まで手数料が無料
rakuten1日あたり100万円まで手数料が無料
日興証券

信用取引手数料無料

マネックス証券分析ツールはナンバーワン

松井証券クロスするなら口座開設必須でしょ

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。