ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
一般的にはあまり知られていないが…ユナイテッドアローズ(7606)は年に1回、一定数以上の株を保有している株主に対して、税抜25万円を利用上限金額として15%の値引きをしてもらえます。
つまり、1度の会計でスーツやスニーカーなどを10万円分購入した場合は1万5千円の値引きをしてもらえる事になります。MAXでは25万円⇒21万2500円となりメチャメチャお得!!!!
ユナイテッドアローズで買い物の予定がある人は絶対に絶対に入手せねばならない優待券なのです…。
オススメは、この記事からすると季節外れかもしれないが、水沢ダウンを利用した『デサント マウンテニア』がマジでオススメ。一度着たら他のダウンジャケットは着れなくなりますよ。
ユナイテッドアローズも、『デサント マウンテニア』は毎シーズン取り扱っており、人気のサイズがセールに掛かったのは見たことがありません。つまり、入荷して直ぐに買っても割引価格で購入可能。
↓このデサントのマウンテニアは中古でも”えっ”ってなる位、高値で取引されていますよ。
目次
ユナイテッドアローズの株主じゃないけど『株主優待券』を利用する方法
なんとなく、お気づきの方もいると思うが……この、超お得な株主優待券は『ヤフオク』『メルカリ』『ラクマ』で入手する事が可能です。町のチケット屋さんには取扱いをしている店が少ないので入手するならネット系のフリマ等がオススメ。
だいたい、1枚あたり1,000円前後で購入できます。ユナイテッドアローズから株主に配布されるのが6月下旬なので7月、8月あたりが安く取得できるのではないでしょうか。
優越感にひたれるのはワタシだけ?
超お得な株主優待券を入手したなら、欲しかった一品を手に入れたくなるわけですが……店舗なんかで普通に買っている人を見ると、『俺は15%引きで買えるもんね~』と心の中で思ってしまっています(笑)
情報があふれるこの社会。調べれば大体のことがわかると思うが、知っているか、知らないかで10万円の買物をしたら1.5万円も安く買い物ができちゃいますからね。
ユナイテッドアローズ(7606)の株主優待取得方法は?
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
優待割引券(15%割引)
100株以上 | 2枚 |
---|---|
200株以上 | 4枚 |
500株以上 | 6枚 |
1,000株以上 | 10枚 |
・ 各種セール時及びアウトレット店での利用不可
・ 利用上限額(税込)27万円。2枚同時利用により、上限額(税込)54万円とすることが可能。なお、3枚以上の同時利用は不可
・ 1枚の利用につき原則1回の清算のみ可。同一店内においても複数回の清算は不可
ユナイテッドアローズ(7606)の株価データ
ユナイテッドアローズ(7606)の公式ホームページはこちら
株価:1,583円 100株=15万8,300円 (2020.7.10)
ユナイテッドアローズの利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 3.15% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 50円(予想) |
株主優待利回り | 1.89% |
総合利回り | 5.05% |
※株価1,583円、優待価値3,000円で試算。 |
PER:36.03倍
PRR:1.21倍
⇒最新の株価はこちら
期末配当金の入金日は?

ユナイテッドアローズの期末配当金の入金日は6月22日でした。
ユナイテッドアローズの週足チャート
最後までお読み頂きありがとうございます
