Twitterはこちら

【やっぱ株主優待っていいもんだね】2025年11月の株主優待の取得予定

11月の株主優待取得予定リスト
11月の株主優待取得予定リスト

高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。

 

本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

 

10月のハロウィンが終わったと思いきや、今年も残り2カ月を切りました。ってか、早すぎる。私自身は配当金生活を送って毎日時間を持て余すと思っていましたが何故かマッハで1日が終わります…怖いわww

 

さてと、11月の株主優待は実施企業が45社と比較的少な目な月ですが、その中でもキラリと光る株主優待を取得したいと思います!

 

2025年11月の株主優待取得予定♪

取得予定はこちら

2025年11月株主優待の取得よていはこちら

コード 企業名 株数 個数 優待内容
1419 タマホーム 100 1 長:1000円分のクオカード
2678 アスクル 100 3 「LOHACO」2,000円割引クーポン
2734 サーラコーポレーション 500 1 カタログポイント1000円分
3160 大光 500 1 2,000円分の商品券
3472 大江戸温泉リート 5 1 アパホテル宿泊充当可能ポイント
5869 早稲田学習研究会 200 1 QUOカード1,000円分
8923 トーセイ 100 1 ホテル割引券+QUOカード
4825 ウェザーニューズ 100 1 自社有料サービスの無料利用権

11月の取得予定は8銘柄10個の取得予定ですが、配当金とは別にこれだけあると生活にかかる費用も抑える事ができ再投資に回せる金額も増える好循環が実現。株主優待と高配当投資のハイブリッド投資は自分に生活スタイルにもマッチしていることなのでさらに極めていきたいと思ってます~

よかったあポチッっとお願いします

 

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
セントラル短資FX

=PR=

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。