高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
本日の考察する銘柄は日本株のこちら!
菱洋エレクトロ。
証券コードが8068ですね。
菱洋エレクトロは1961年に独立系半導体商社で菱洋電機として設立されました。三菱電機のパ
ワー半導体、論理回路分野を継承し2003年発足のルネサステクノロジ製品、のち10年再発足のルネサスエレクトロニクス等の製品を扱う。一方で76年に取り扱い開始の米インテルやエヌビディアなど外国製半導体、さらにはシステム情報機器も併営していてます。
そんな菱洋エレクトロのことを、なるほど~と感心していただける話、そして私が大好きな下世話な話(みんなも大好きだよね)を織り交ぜながら考察しますので最後までお付き合いくださいませ。
それでは菱洋エレクトロの株主優待からチェックしていきましょう。
菱洋エレクトロの株主優待
8068 菱洋エレクトロの配当金推移
年間配当履歴
2013/01 | 30.00 円 |
---|---|
2014/01 | 30.00 円 |
2015/01 | 30.00 円 |
2016/01 | 30.00 円 |
2017/01 | 40.00 円 |
2018/01 | 60.00 円 |
2019/01 | 60.00 円 |
2020/01 | 80.00 円 |
2021/01 | 180.00 円 |
2022/01 | 120.00 円 |
2023/01 | 110.00 円 |
2024/01(予) | 160.00 円 |
2023/1 | 72.6 % |
---|
2023.9.5終値は1株=3,420円でした。
この時点で予想配当利回りは……
4.67%(税引前)
単純に最高でしょ!500株以上(1年超)なら株主優待もあるので更に利回りが上がるのでアリかも…
個別の銘柄の売買を推奨するものではありません。投資にあたっての最終決定はご自身の判断でお願いします。
菱洋エレクトロの社長ってどんな人?
中村社長、ダンディな雰囲気ですね~伊勢丹出身ということでオシャレにも気を使っていそうですね。調べてみると出身大学は慶応義塾とのこと。イケメン社長は慶応義塾出身が多いですね(お母さんが美人なんでしょう。知らんけど)きっとお金持ちなので美人の嫁が来る→子供もイケメンでハイレベルの教育環境と好循環があると思います。
うらやましいですね
そんなダンディ社長がトップなら安心。はい、買います。
#投資判断はご自身の判断でお願いします
菱洋エレクトロの本社も見てみましょう
菱洋エレクトロの本社住所はこちら
本社は東京です
もう少し近づいてみますね
本社をストリートビューでも覗いてみたいと思います!チラッ!!
めちゃくちゃカッケェ~~ビル
こんな素敵なオフィスビルで働ける社員さんがうらやましいです。きっと社員さんの満足度も高いのではないでしょうか。
8068 菱洋エレクトロの株価データ
1株:3,390円 100株=33万9,000円 (2023.9.6)
菱洋エレクトロ利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 4.71% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 160円(予想) |
株主優待利回り | 0.17%(500株1年超) |
総合利回り | 4.89%(500株1年超) |
自己資本比率:51.0%
PER:9.14倍
PBR:1.33倍
⇒最新の株価はこちら
必見!!安定収益投資の秘訣!!
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m