Twitterはこちら

【SBIラップ】AI(人工知能)搭載したSBI証券のラップ口座で実際に運用してみた、その運用結果は?

【SBIラップ】AI搭載したSBI証券のラップ口座で実際に運用してみた、その運用結果は?
【SBIラップ】AI搭載したSBI証券のラップ口座で実際に運用してみた、その運用結果は?

高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。

 

本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

 

今回はプロの投資家がAIを駆使してどんな運用をするのか興味があり、毎月1万円を投資することにしました。どんな資産配分で、どのタイミングでリバランスをするのを調査しつつ、ついつい自分の投資法に『間違いがない』なんていう幻想とうまくすり合わしたいと思っております。

 

究極的には個別株をすべて売却してすべてをラップ口座にツッコむってこともあり得ますからね。

 

SBIラップの魅力

ラップ口座と言えば富裕層がプライベートバンクなのでプロに運用をまかせた資産管理のイメージですが、『SBIラップ』は、今までは個人ではなかなか出来なかった世界への分散投資が少額から出来るようになりました。かつては敷居の高かったラップ口座がグンと身近になりましたね。

 

金融の知識不要!全自動の資産運用サービス

とにかく煩わしいことが一切なくすべてが『自動運用』に。正直これを個人がやろうと思うと時間、費用、知識と大変な労力がかかります。それをSBIラップでは、少額から手軽にグローバル分散投資を始められるように、最低投資金額はわずか「1万円」から運用してもらえます。

 

 

SBIラップの分散投資

 

私ペリカンは株式の投資歴は20年以上あるものの、他のカテゴリーはさっぱりわからないのが現状です。SBIラップでは上記の8種類の投資先を巧みに投資配分を行い運用されます。

 

って言うことで実際に毎月1万円をSBIラップに積立投資をして、どう資産が増えていく(減っていく)のか検証してみたいと思っています

 

 

1分で解説「SBIラップ」

まずは、運用状況から

4月5日20時位に初の買付け。SBIラップ口座に反映されたのが4月8日となりました。

それでは早速、AI運用しているSBIラップ口座を見てみましょう!!!

 

 

じゃ~~ん

第1回運用状況はこちら

SBIラップ口座の運用状況

 

あら、3円のマイナス。問題なし。

#AIに期待

 

運用内容は…

SBIラップ口座の運用状況

しっかりと、分散されていますね。驚いたのは約83%も米国に集中してること。これが最適な配分だとすれば、日本株に世界からの投資資金が入ってこないのが頷けます。客観的に金融マーケットにおける『日本』がわかりますね。

 

これからはAIが、どのタイミングでリバランスを行い最適化するのかめちゃくちゃ楽しみです。

 

↓こちらで毎月AIがどのように資産配分を変えるのか確認していきたいと思います。

AIはどのように市場環境などのマーケット分析をして分散の配分に変化があるのか興味ありますよね。

 

  2022年4月 2022年5月 2022年6月
米国株式 41.0%    
先進国株式 4.6%    
新興国株式 2.0%    
米国債券 20.6%    
米国ハイイールド債券 2.0%    
新興国債券 2.0%    
米国不動産 21.7%    
ゴールド 5.2%    
現金 1.0%    
合計 100%    

SBIラップ口座の申込方法はこちら

とりあえず、SBI証券に口座を開設する必要があります。

まだの方はこちらから口座開設をお願いします

参考リンク:SBI証券

 

それでは『SBIラップ』の口座を開設しましょう。

2022年3月31日15時より申込受付が開始されました

SBIラップの口座開設方法

SBIラップの口座開設ページはトップページのバナーをクリック

 

SBIラップの口座開設方法

 

申込ページが表示されます。

規約を確認して問題なれけば同意欄にチェックをして次に進んでください。

 

SBIラップの口座開設方法

 

さらに、規約の確認をして問題なければチェックして『同意して申込む』をクリック

 

SBIラップの口座開設方法

はい、お疲れさまでした。SBI証券の口座開設さえ終わっていればSBIラップ口座の開設は非常に簡単です。

 

数日後に審査結果がメッセージボックスに連絡があります。

 

 

3日後にSBIラップ口座の審査結果の連絡がありました

SBIラップ口座の審査結果

 

審査結果は問題なく通過したので早速申し込んでみたいと思います!

 

『初回購入の入力へ進む』をクリックします。

 

最初の画面がこちら

SBIラップ口座の申込画面

 

『購入はこちら』をクリック

 

SBIラップ口座の申込画面

 

購入画面です。資産残高内であれば1万円以上、千円単位で購入できます。

今回は10,000円のみスポット購入したいと思います。

 

定期購入もできますが、初回注文が4月5日でしたので毎月5日にスポット購入をしてみます。こういうのは忘れがちなのでスマホのリマインダーにも合わせて登録しました。

 

スマホのリマインダー登録

 

スマホのリマインダーは株式投資と相性がめちゃくちゃいいので都度利用しています。おすすめですよ。

 

SBIラップ口座の申込画面

 

取引パスワードを入力して…確定する。

 

 

SBIラップ口座の申込画面

 

SBIラップ口座の申込画面

 

問題なく1万円分の購入手続きが出来たみたいですね。

 

 

まとめ

大事な資産をSBIラップという『他人まかせ』にすることに、なんとなく違和感がありますが自分では絶対にできない運用が出来るのは大きなメリットだと思います。どうしても思い込みや得意不得意で投資先を決めてしまいがちのなか『AI』はクールに資産配分をしてくれると思います。

 

当ブログは2022年4月から毎月1万を積み立て投資をして、資産がどう変化していくのか検証し、そしてこれから始めるかたの参考になればと思っています。

 

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
1日あたり100万円まで手数料が無料
rakuten1日あたり100万円まで手数料が無料
日興証券

信用取引手数料無料

マネックス証券分析ツールはナンバーワン

松井証券クロスするなら口座開設必須でしょ

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。