高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
本日の考察する銘柄は日本株のこちら!
ヨシックスホールディングス。
証券コードが3221ですね。
ヨシックスと言えば、居酒屋チェーン「や台やグループ」率いる持株会社です。
株主優待で『うなぎ』が食べれるということでも有名です。
株主優待界隈での有名人である、まーくん(@maakun1988)も絶賛!!!!!
ヨシックスのうなぎが1位
僕と嫁さんが選ぶ株主優待で食べられるウナギ飯ランキング👑
— まーくん@株主優待 (@maakun1988) August 9, 2020
1位 や台寿司(ヨシックス)
2位 和食のさと(SRS)
3位 磯丸水産(SFP)
4位 松屋(松屋フーズ)
5位 サガミ(サガミHD)
味と値段を総合的に判断して決めました😊
ウナギを食べるときの参考になれば幸いです✨ pic.twitter.com/vRUdLpcnxk
それでは人気居酒屋を運営する『ヨシックス』を余すことなく考察していきたいと思います
ヨシックスHLDの株主優待内容は?
満足度高し!!
や台すしのバラちらしをテイクアウト、見た目も味もバッチグーでした〜6月末期限の優待修行もファイナルを迎えることができました👍#ヨシックス#株主優待 pic.twitter.com/KTDV1AM0uL
— 【FIRE】ペリカン☆高配当株と株主優待株のコレクター (@Pelican_Blog) June 29, 2024
ヨシックスHLDの配当金推移
年間配当履歴
2015/03 | 5.00 円 |
---|---|
2016/03 | 5.00 円 |
2017/03 | 12.00 円 |
2018/03 | 16.00 円 |
2019/03 | 22.00 円 |
2020/03 | 24.00 円 |
2021/03 | 0.00 円 |
2022/03 | 12.00 円 |
2023/03 | 24.00 円 |
2024/03 | 26.00 円 |
2025/03(予) | 28.00 円 |
2023/3 | 14.9 % |
---|
コロナ乗り越えて業績が戻ってきましたね(泣)
2024.4.28終値は1株=2,975円。
この時点で予想配当利回りは……
0.94%(税引前)
個別の銘柄の売買を推奨するものではありません。投資にあたっての最終決定はご自身の判断でお願いします。
ヨシックスってどんな会社?
居酒屋チェーン「や台やグループ」。関東・中部・関西・山陽・四国・九州エリアで本格職人握り寿司居酒屋「や台ずし」、全品280円均一価格居酒屋「ニパチ」等を運営。
店舗出店の推移はこちら
ヨシックスの公式HPはこちら
ヨシックスの本社をスリートビューで確認してみましょう
ヨシックスホールディングスの本社住所はこちら
愛知県名古屋市東区徳川 1 丁目 9 番 30 号 ヨシックスビル

本社は愛知県名古屋市です
もう少し近づいてみますね!

おっと、ロゴ発見

ストリートビューでも本社を確認してみたいと思います!

カッケェ~!!!!

ヨシックスHDの社長も見てみましょう
上場企業の社長って魅力がある人多いんですよね~
ヨシックスホールディングスの社長はどうなんでしょうね。では見てみましょう
ご尊顔はこちら

「や台や」「や台ずし」「二パチ」などを展開するヨシックスの創業者。1977(昭和52)年に大阪工業大学建築学科を卒業し、会社勤めを経て独立。建築業、飲食店経営の経験を積み、1998年から「や台や」、2000年から「や台ずし」の展開に乗り出す。大阪市出身。1957年7月18日生まれ。
雰囲気めちゃくちゃ優しそう
こちらがセンムのムスコさん

1988年、愛知県出身。大学卒業後、証券会社に就職。1年後、交通事故に遭ったのを機に、父(代表取締役会長・吉岡昌成氏)の営む株式会社 ヨシックスに入社。総務課長として、IPO業務に携わる。その後、管理本部本部長、建築事業部部長を経て、関東事業本部本部長に就任。関東エリア約100店舗の管理運営を担う。昨年6月、専務取締役に昇格。
役員として活躍しているようです。次のCEOになるんでしょうかね…知らんけど。
さて、恒例のCEOの保有株式数も調べましたのでどうぞ
最新の株主総会招集通知書で確認すると2,123,500株、保有しているのがわかります。
時価にして48億1,609万円程。(1株あたり2,268円として)
1株あたりの配当金予想は12円なので、税引前で約2,548万円の配当金となります。
がっつりと自社株を持っていて安心しました。社長が自社株を保有していない会社の株なんて買いたくないですからね。
ヨシックスHD(3221)の株価データ
1株:2,975円 100株=29万7,500円 (2024.6.28)
ヨシックスHDの利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 0.94% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 28円(予想) |
株主優待利回り(100株以上) | 2.01% |
総合利回り(100株以上) | 2.95% |
※株価2,975円、株主優待価値6,000円で試算。(100株以上) |
自己資本比率:67.9%
PER:17.89倍
PBR:3.09倍
⇒最新の株価はこちら
ヨシックスHDの株主総会はホテルニューオータニ大阪で開催されており、懇親会、お土産はありません。
コロナの影響でお土産が無くなったワケではなく元からヨシックスはお土産の配布はしていませんでした。したがってコロナが収束してもお土産の配布や懇親会の開催の望みは薄いと思います。

招集通知にしっかりとお土産が無い旨が記載されています。
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
|