ども!ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
本日の考察する銘柄は日本株のこちら!
山口ファイナンシャルグループ。
証券コードが8418ですね。
そして、先日届いた株主優待はこちら
ドーォン!!
\ぶどうおまかせパック3色セット/
1000株保有で頂いたのは5,000円相当のカタログギフト。あざぁ~す!!
さて、肝心の保有状況はと言うと……
……
……
\含み益なんですぅ~。/

十分な含み益も出ていますね。自慢です。エッヘン。
#ニヤニヤが止まりません
ってな感じで、さらにやまやに関して山口ファイナンシャルグループを考察していきましょう!!!
目次
1000株保有の株主優待カタログ内容はこんな感じ
正直、配当利回りが4%程度あり年に1回、こちらのカタログがもらえるのでいう事ないですよね。
2020年3月期の株主優待カタログ(1000株)
山口ファイナンシャルグループの株主優待制度に関して
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
株主優待の内容
①QUOカード
②地元(山口県・広島県・九州など)の特産品等を集めたカタログから、保有株式数に応じてお好みの特産品等を選択
100株以上 | ①500円分 |
---|---|
1,000株以上 | ②5,000円相当 |
5,000株以上 | ②10,000円相当 |
山口ファイナンシャルグループの株、買う?買わない?
あくまで個人的見解なので投資する際はご自身で銘柄情報を収集の上、最終判断を下すようにお願いします。当ブログは個人的な見解であり投資助言ではありませんのでご承知おき下さい。

ペリカン先生の見解は…
2018年からのちょっと長めの週足チャートです。
600円が底っぽいので中長期(1年以上)目的なら600円台なら買って放置で良いのではないでしょうか?
1株あたりの配当金予想が28円。そして100株なら年間でクオカードが500円分もらえる事を考慮すると利回りが4.8%になります。(2021年9月17日終値)そしてチャート的にも底値圏なので短期で利益を期待するよりも中長期で保有がおすすめ。ただし、地銀の更なる再編や環境悪化に関しては注意も必要かも。
#株式投資は自己責任でおねがいしますね。
山口フィナンシャルグループってどんな会社?
山口銀行、もみじ銀行(旧広島総合銀行・せとうち銀行)、北九州銀行を傘下とする持株会社。山口県・広島県・北九州市で銀行業務を中心に、証券業務、クレジットカード業務、リース業務など金融サービスを展開。
1878年創業の第百十国立銀行を源流とする山口銀行が、 2006年にもみじホールディングス (広島総合銀行とせとうち銀行が傘下) と設立した金融持ち株会社。 山口銀行は山口県、 もみじ銀行は広島県が地盤。 11年には山口銀行の九州内支店を北九州銀行に再編し、 北部九州を強化。 韓国・釜山、 中国・大連、 香港などアジアに4拠点を保有。
ホームページはこちら
山口ファイナンシャルグループの株主構成も見てみましょう
【株主】 [単]19,333名<21.3> | 万株 |
日本マスター信託口 | 1,738 (6.5) |
自社(自己株口) | 1,625 (6.1) |
日本カストディ信託口 | 1,146 (4.3) |
日本カストディ信託口4 | 663 (2.5) |
明治安田生命保険 | 574 (2.1) |
(株)山田事務所 | 551 (2.0) |
トクヤマ | 516 (1.9) |
日本生命保険 | 450 (1.7) |
日本カストディ信託口7 | 423 (1.6) |
自社グループ従業員持株会 | 418 (1.5) |
ライバル企業と比べてみましょう
コード | 企業名 | 時価総額 |
---|---|---|
7180 | 九州FGG | 2034億円 |
8385 | 伊予銀行 | 1991億円 |
8418 | 山口FG | 1845億円 |
8382 | 中国銀行 | 1839億円 |
8334 | 群馬銀行 | 1626億円 |

この調子で山口FGの本社も確認してみましょう
山口ファイナンシャルグループの本社住所はこちら
山口県下関市竹崎町4丁目2番36号

山口県と福岡県のつなぎ目に本社があります。
もう少し近づいてみますね!

JR下関駅から歩いてスグの場所に本社(本店)があります。
ストリートビューでも本社を確認してみたいと思います!

めちゃくちゃ立派ですね。まあ、地方銀行の本店って感じのビルです。

社長の顔も見たいですよね?見たいです

椋梨 敬介(むくなし・けいすけ)山口県出身。1970年4月11日生。1995年早稲田大学大学院商学研究科修了、株式会社山口銀行へ入行。同行小郡支店長、事業性評価部長を経て、2017年株式会社YMFG ZONEプラニングの代表取締役に就任。2019年株式会社山口FG執行役員、株式会社YMキャリアの初代社長に就任し、2020年6月から現職。
銀行は東大、慶応、早稲田の商学部出身の社長がめちゃくちゃ多いですね。椋梨社長にいたっては研究熱心なのか大学院でも勉強した天才なんですね。
#やっぱり学歴大事だなぁ~
そんな天才社長はどれくらい自社株を保有しているのか気になったので調べちゃいました

8,100株お持ちのようです。時価にして554万円程。(1株あたり684円として)
配当金は1株あたりは28円(予想)なので、税引前で約22万円の配当金となります。
最新の招集通知で確認したところ、わずか8,100株しか保有しておらず、正直ガッカリですね~。社長(頭取)や役員でも自社株を買う手段はいくつかある中、個人投資家レベルの保有数しか保有していないって事は自社株に魅力を感じていないのでしょうか……。
さあ、どんどん行きましょう!次は『業績』
まずは、2021年3月期の実績を決算短信から抜粋しました。

ん~前年同期比で言うとほとんど変わりません。誤差です。
では、2022年3月期の業績予想も確認してみましょう。

業績予想もほぼヨコヨコ。1株あたりの純利益はは99.63円→105.19円にわずかに上昇。
山口ファイナンシャルグループは12期連続増配(予想含む)

株価は10年前とほとんど変わってないが配当金は見事に成長している。なんと11期連続増配で12期目も増配を予想している。
#もう、この株を買わない理由がない。
#株式投資は自己責任お願いします。
山口フィナンシャルグループ(8418)の株価データ
【リアルタイム】5日間分の山口FGの株価チャート
【リアルタイム】山口FGの週足株価チャート
1株:684円 100株=6万8,400円 (2021.9.17)
山口ファイナンシャルグループの利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 4.09% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 28円(予想) |
株主優待利回り | 0.73% |
総合利回り | 4.82% |
※株価684円、優待価値500円で試算。(100株保有の場合) |
PER:6.37倍
PRR:0.25倍
⇒最新の株価はこちら
山口フィナンシャルグループ(8418)の株主優待
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
株主優待の内容
①QUOカード
②地元(山口県・広島県・九州など)の特産品等を集めたカタログから、保有株式数に応じてお好みの特産品等を選択
100株以上 | ①500円分 |
---|---|
1,000株以上 | ②5,000円相当 |
5,000株以上 | ②10,000円相当 |
1000株カタログで選択したのはこちら

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
【おすすめ証券会社ベスト3】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【確定申告】特定口座でも節税ができる具体的な方法
所得900万円というのは、年収ではないためご注意を。収入から給与所得控除や社会保険料などの各種控除を計算後の金額なので年収でいうとさらに高くなります。
だから、手続きさえちゃんとしたら還付されるんです。この時ばかりはマネーリテラシ―と言う防具を身に着けておいて良かったと思います。
▼確定申告で配当金控除の申請方法を詳しく解説
▼米国株に投資している方必見です
▼株で利益が出た人必見!!ふるさと納税の限度額が変わります