ども!ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
本日の考察する銘柄は日本株のこちら!
高松コンストラクショングループ。
証券コードが1762ですね。
先日届いた株主優待品はこちら
ドーォン!!

世界最高峰のお米『魚沼産こしひかり』の新米が5キロいただけます。あざぁ~す。
同じものが楽天で販売されています。自分では買わない(買えない)高級米ですね!
\美味しいものは高い!/
|
さて、肝心の取得コストはと言うと……
高松コンストラクションGの株主優待はクロス取引で取得。コストはわずか72円とコスパはバツグンでした。

ってな感じで、さらに高松コンストラクションGに関してアレコレを考察していきましょう!!!
目次
『高松コンストラクショングループ』の株ってどうよ、買う?買わない?
くまで個人的見解なので投資する際はご自身で銘柄情報を収集の上、最終判断を下すようにお願いします。当ブログは個人的な見解であり投資助言ではありませんのでご承知おき下さい。

ペリカン先生の見解は…
2018年1月からの週足チャートです。
2000円が強力なサポートラインになっています。個人的には2000円で買って放置するのが良いかと思っています。配当金予想が100株で6300円、株主優待が100株で4000円相当と考えると配当金と株主優待を合わせた利回りが5%を超えますからね。財務状況も悪くなく安く放置されている銘柄の一つと言えるのではないでしょうか。
#株式投資は自己責任でおねがいしますね。
高松コンストラクショングループってどんな会社?
高松建設と青木あすなろ建設を中核とする建設会社グループ。建築工事(マンション・商業ビル・戸建住宅・マンション・社寺建築、リフォーム、土地活用)、土木工事(港湾・海洋・舗装・法面保護・地盤改良)を営む。
建設会社としては珍しく同業他社の買収に積極的で、 中核は賃貸マンション建設に強い高松建設と、 土木に強い青木あすなろ建設。 高松建設は1917年創業、 3大都市圏の不動産オーナーに賃貸マンションの調査・企画から設計・施工・経営管理まで一貫して請け負うビジネスモデル。 2000年にコマツ傘下の旧小松建 (のち、 あすなろ建設) を皮切りに、 02年に民事再生中の青木建設 (合併して青木あすなろ) を取得。 06年、 世界最古の企業で寺社建築の金剛組を買収している。
グループ会社の『金剛組』の創業時期がヤバすぎます(笑)
金剛組の会社概要
商号 | 株式会社金剛組 |
---|---|
本社 | 大阪市天王寺区四天王寺1丁目14番29号 |
創業 | 578年(飛鳥時代第30代敏達天皇6年) |
事業内容 | 社寺建築の設計施工、文化財建造物の復元・修理ほか |
#なに、飛鳥時代ってww
ホームページはこちら
高松コンストラクショングループの株主構成も見てみましょう
【株主】 [単]18,746名<21.3> | 万株 |
高松孝之 ←名誉会長 | 823(21.1) |
(株)三孝社 | 480(12.3) |
自社(自己株口) | 406(10.4) |
高松孝育 | 213 (5.5) |
(株)孝 | 122 (3.1) |
りそな銀行 | 108 (2.7) |
日本マスター信託口 | 100 (2.5) |
みずほ銀行 | 82 (2.1) |
合同会社孝兄社 | 68 (1.7) |
日本カストディ信託口9 | 61 (1.5) |
ライバル企業と比べてみましょう!
コード | 企業名 | 時価総額 |
---|---|---|
1720 | 東急建設 | 877億円 |
1821 | 三井住友建設 | 810億円 |
1762 | 高松コンストラクションG | 786億円 |
1822 | 大豊建設 | 708億円 |
1887 | 日本国土開発 | 591億円 |

この調子で高松コンストラクショングループの本社も見てみましょう!
高松コンストラクショングループの本社住所はこちら
大阪市淀川区新北野1-2-3

本社は大阪なんですね。知りませんでした。
もう少し近づいてみますね!

めちゃくちゃ立派なビルが見えてきました。
ストリートビューでも本社を確認してみたいと思います!

さすが、一流の建設会社の本社。威厳のある雰囲気が漂って言います。

この調子で社長の顔もみてみましょう!!!!

代表取締役社長執行役員 髙松 浩孝 (1971年2月28日生)
2007年6月 | 当社取締役 |
---|---|
2014年4月 | やまと建設(株)〔大阪府〕(現 髙松テクノサービス(株)[大阪府])代表取締役副社長 |
2015年6月 | 髙松建設(株)取締役常務執行役員 |
2016年4月 | 髙松建設(株)取締役専務執行役員 |
2017年4月 | 当社取締役専務執行役員グループ戦略本部担当兼グループ経営戦略室長、 髙松建設(株)取締役 |
2018年4月 | 当社取締役専務執行役員グループ戦略本部担当、 髙松建設(株)代表取締役副社長執行役員(現任) |
2019年4月 | 当社取締役 |
2021年4月 | 当社代表取締役社長執行役員(現任) |
創業者の長男の長男が浩孝氏との事。典型的な同族会社のようです。
そんな、浩孝社長はどれくらい自社株を保有しているのか気になったので調べてみました!

自社株保有数は最新の株主総会招集通知書で確認ができます。
292,472株お持ちのようです。時価にして5億8,494万円程。(1株あたり2,000円として)
配当金は1株あたりは63円(予想)なので、税引前で約1,842万円の配当金となります。
たっぷりと自社株を保有していて安心しました。社長が自社株を保有していない会社の株なんて買いたくないですからね。
さあ、どんどん行きましょう!次は『業績』
残念ながら公式HPは21年10月25日現在、20年3月期までしか業績が更新されていませんでした。こう言ったところで会社のIR姿勢がわかりますね。

売上は右肩上がりで言うことありませんね。利益もV字回復とまではいきませんが回復傾向にあるようです。株主として期待しています。
#突然の株主面
次は2022年3月期の業績予想は決算短信で確認ができますのでチェックしてみましょう。

増収増益予想。1株あたりの純利益は214.48円→221.15円と上昇予定となっていますね。
トリプル・ワン・プロポーション
三菱重工の元CFO小口 正範氏が考案したTOP(トリプルワンプロポーション)事業規模・資産・時価総額の比率が1:1:1となるバランスのよい企業こそ安心して投資が出来るのではないかと思いチェックしてみたいと思います。
『高松コンストラクショングループ』のTOP(トリプルワンプロポーション)は…
売上 | 2830.8億円 |
---|---|
総資産 | 2229.9億円 |
時価総額 | 800億円 |

売上や総資産に対して時価総額が少ないイメージ。ゼネコン関係にはこの形の三角形多いんですよね~。資産もあるし売上そこそこあるのに時価総額(株価)が評価されていないセクターなんでしょうかぁ。私は評価してますけどね。(だから何)
#期待で胸いっぱい
高松コンストラクショングループ(1762)の株価データ
【リアルタイム】5日間分の高松コンストラクションG株価チャート
【リアルタイム】高松コンストラクションGの週足株価チャート
1株:1,993円 100株=19万9,300円 (2021.10.25)
高松コンストラクショングループの利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 3.16% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 63円(予想) |
株主優待利回り | 2% |
総合利回り | 5.16% |
※株価1,993円、優待価値4,000円で試算。(100株保有の場合) |
PER:9.01倍
PBR:0.6倍
⇒最新の株価はこちら
高松コンストラクショングループ(1762)の株主優待
毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
株主優待の内容
南魚沼産コシヒカリ
100株以上 | 5kg |
---|---|
500株以上 | 5年以上継続保有:10kg |
※その他、おこめ券または社会貢献活動への寄付を選択可

高松コンストラクショングループの株主優待が届いたいのは10月23日でした
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら
![]() 1日あたり100万円まで手数料が無料 |
|
![]() |
|
![]() 信用取引手数料無料 |
|
|
|
|
【確定申告】特定口座でも節税ができる具体的な方法
