Twitterはこちら

【どっちが正解だったのか】エコス(7520)から株主優待のコシヒカリが届いたのでアレコレ考察してみますね

エコス (7520)からの株主優待品

ども!ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

 

本日の考察する銘柄は日本株のこちら!

 

エコス。
証券コードが7520ですね。

 

そして、先日届いた株主優待はこちら

ドーォン!!

エコスの株主優待品

 

エコスは関東を中心とする食品スーパーチェーン。店舗で利用できる優待券が利用できないので『お米』を選択。100株保有なので2キロの茨城県産コシヒカリがもらえます。ありがたや~

 

エコスの優待券はメルカリやラクマでも人気

1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚利用可な優待券が3000円分なので店舗で利用するのが費用対効果が高いのは言うまでもありませんが、お米(2キロ)とフリマ価格を比べたらどっちが得なのか調べてみました。

 

3000円分の優待券はメルカリ、ラクマでは約1000円程で取引されているようです。茨城県産のコシヒカリも実売価格では900~1000円程。

 

って事で…。

 

結果はどっちもどっち。

 

なに、この情報いるぅ ? 

 

すいません。気を取り直して続けますね。

 

さて、肝心の取得コストはと言うと……

エコスの株主優待はクロス取引で取得。コストはわずか205円とコスパ抜群でした♪

エコスの取得コスト

 

ってな感じで、さらにエコスに関してアレコレを考察していきましょう!!!

 

エコスの株を買う?買わない?個人的見解は…

エコスのチャート(2年) 出典:SBI証券
エコスのチャート(2年) 出典:SBI証券

ペリカン先生の見解は…

個人的にはチャートはかなりファンダメンタル分析が織り込まれていると思っているのでチャートを軸とするテクニカル分析がおすすめ。つまりボックス相場から下抜けたら損切り。上抜けたら決算をしくじるまでガチホする。ってのがワタシの手法。エコスでいえば1850円で買って2500円で売却損切りは1750円。応援したく保有しときたい企業なら1750円を割るまで永遠ガチホでイイのではないでしょうか。2500円を超えたら売却して利益確定でもイイが決算しくじるまでガチホもあり。まあ、いずれにしても株式の売買は自己責任お願い致します。

エコスってどんな会社?

東京・多摩地区地盤の食品スーパー。 茨城、 栃木、 埼玉など北関東で出店進める。 1934年立川市で創業。 65年たいらや商店を設立、 91年株式会社化、 99年エコスに商号変更。 中小スーパーのM&Aで店舗網を拡大。 民事再生法申請した松菱商事 (2003年、 静岡)、 マスダ (04年、 茨城) の支援も手
がける。 情報システム・物流の効率化推進。 食品廃棄物の飼料・肥料化でリサイクルも。 減塩食品や半調理品などで中高年客に対応した店舗作りも積極化。

エコスのホームページはこちら

エコスの株主構成もみてみましょう。

【株主】   [単]18,606名<21.2> 万株
(株)琢磨 ←創業者管理会社 200(17.2)
平邦雄  ←代表取締役社長 92 (7.9)
自社(自己株口) 78 (6.7)
日本カストディ銀行 66 (5.7)
平富郎 ←創業者一族 40 (3.4)
日本マスター信託 30 (2.5)
(株)ママダ 29 (2.5)
自社従業員持株会 22 (1.9)
平典子 ←創業者一族 20 (1.7)
りそな銀行 13 (1.1)

【豆知識①】会社の株式を3割以上保有する意味は?

会社にとって特に重要な事項を決議することを『特別決議』となり、その重要な特別決議を単独で否決する権限があります。つまり、33.4%(3分の1)を超える株主が賛成しなと重要なことは何も決められないってコト。ですから企業オーナーは3割の議決権にこだわります。

さらに50%(2分の1)を超える株主に認められている権限は取締役の選任、解任をはじめとして、会社の意思決定のほとんどを自ら行うことができる。(←ほぼ無敵)

 

ライバル企業と時価総額を比べてみました!

コード 企業名 時価総額
9919 関西スーパー 319億円
9823 マミーマート 242億円
7520 エコス 227億円
7475 アルビス 217億円
9977 アオキスーパー 200億円

※2021年6月末時点

ペリカン
一覧にしてみる会社の規模感が客観的にわかりますよね!!

 

この調子でエコスの本社を見てみましょう!

エコスの本社住所はこちら

東京都昭島市中神町1160-1

Googleマップより
Googleマップより

東京の昭島市ですね。

 

もう少し近づいてみますね!

Googleマップより
Googleマップより

エコスの本部が見えましたね。

近くにフランスベッドの工場があります。 ……関係ありませんね。すいません。

 

ストリートビューでも本社を確認してみたいと思います!

Googleストリートビュー
Googleストリートビュー

 

1部上場企業の本社で働ける社員さんがうらやましいです。きっと社員さんの満足度も高いのではないでしょうか。

 

社長の顔も見たいですよね?見たいです。

エコス 平社長 出典:日本食糧新聞社
エコス 平社長 出典:日本食糧新聞社

 

平 邦雄(たいら・くにお) 1968年生まれ。91年、早稲田大学商学部卒業。同年、ダイエー入社。94年、たいらや(現:エコス)入社、取締役。99年、ナショナル・ユニバーシティ経営大学院修了(MBA取得)、同年、常務取締役。2002年、営業本部長。04年、専務取締役。05年、副社長。06年、代表取締役社長就任。

 

見た感じは優しそうな雰囲気ですね(知らんけど)

 

ペリカン
平社長って書くと(ひらしゃちょう)って読んでしまいあんまり偉くなさそうに見えます。(一人で笑ったわ)

 

そんな平社長の保有株数をチェックしてみますね!!

 

うわ、スゴイ保有株数だぁ

924,400株お持ちのようですね。

1株あたりの配当金は45円なので、税引前で約4,160万円の配当金となりますね。

やっぱり、上場企業の社長ってスゴイなぁ~

 

人の懐具合めっちゃ気になります(笑)

 

【豆知識②】3%以上保有する株主の配当金は総合課税で最大55%の税率

私ペリカンのような一般ピーポーの配当金に掛かる税金は申告分離課税(20.315%)で軽減措置を受けていますが、3%以上の株を保有している大株主に対しては総合課税で最大55%の税率となります。

 

平社長は7%以上の保有率なので、きっと税金を沢山払っているんでしょうね。うらやましいなぁ~

 

さあ、どんどん行きましょう!次は『業績』

まずは、2020年3月期の実績から

エコスの業績推移

 

コロナ関係なし。メチャクチャキレイな右肩ですね。

売上は右肩上がりだけど実は儲かっていないなんて会社もあるのでエコスの場合はどうなのかチェックしてみますね。

 

エコスの経常利益は?

エコスの経常利益推移

 

経常利益は21年2月期の伸びがスゴイ。こうなると、コロナ特需が無くなる可能性がある2022年2月の業績予想が気になりますね。

 

エコスの業績予想

一時的な要因の特損が2022年2月期には無くなるので最終利益(純利益)が増えるのは好材料と言えるのではないでしょうか。結局、1株あたりの儲けが増える事が株主としては一番かも。業績予想みたら株を買いたくなってきました。買います。

 

エコス(7520)の株価データ

【リアルタイム】5日間分のエコス株価チャート

【リアルタイム】エコスの週足株価チャート

1株:1,894円 100株=18万9,400円 (2021.7.16)

最近は1株から投資できるところも増えてきましたね。

1株から株式投資をするならSBIネオモバイル証券 がおすすめです。

 エコスの利回り(100株保有)

配当利回り 2.37%
1株あたりの年間配当金 45円(予想)
株主優待利回り 1.58%
総合利回り 3.95%
※株価1,894円、優待価値3,000円で試算。(100株保有の場合)

PER:6.38倍
PRR:1.27倍
⇒最新の株価はこちら

 

エコス(7520)の株主優待

毎年2月末日及び8月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。

株主優待の内容

①優待券(100円) または ②自社取扱い米(コシヒカリ)

100株以上 ①30枚 または ②2kg
1,000株以上 ①100枚 または ②4kg
10,000株以上 ①200枚 または ②8kg

①:1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚使用可
  取扱店舗:グループ直営全店舗
  有効期限<2月分>6~11月、<8月分>12~翌5月

エコスの株主優待品

 

お得に買い物ができるエコスの株主優待を安く入手する方法は?

エコスの株主優待券はラクマ、メルカリ、ヤフオクで大人気。しかも激安で入手できる可能性がある。

 

なんと……

3000円分 ⇒ ±1000円

で買えちゃいます。

 

ですからエコス系列のスーパーマーケットを普段使う方は優待券を入手するだけで超お得に買い物ができちゃいます。利用方法は1,000円毎に1枚(100円)が利用できるので最大1割引きになります。

 

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
1日あたり100万円まで手数料が無料
rakuten1日あたり100万円まで手数料が無料
日興証券

信用取引手数料無料

マネックス証券分析ツールはナンバーワン

松井証券クロスするなら口座開設必須でしょ

【確定申告】特定口座でも節税ができる具体的な方法

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。