ども!ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
さて、今回の考察する銘柄は日本株のこちら!
クスリのアオキホールディングス。
証券コードが3549ですね。
ご存じ『クスリのアオキ』と言えば北信越を中心に中部・関東・東北・近畿圏でドラッグストアチェーン。株主優待の権利は5月でいつでも割引(5%)がうけられる株主カードもしくは地域特産品がもらえちゃいます。
近所にクスリのアオキがあれば5%の株主割引カード一択ですが、あいにく近所にないので地域特産品を選択しています。フリマやメルカリで優待カードはまあまあな金額で売られているので『売る』選択肢もないわけではないが(転売はたぶんダメ)なので今回も特産品を選択しました。
なるほど~と感心していただける話、そして私が大好きな下世話な話(みんなも大好きだよね)を織り交ぜながら考察しますので最後までお付き合いくださいませ。
クスリのアオキ(3549)の株主優待
毎年5月20日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
株主優待の内容
①~④からいずれか一つを選択。
- 株主優待カード(自社グループ店舗でのお買い上げ額から割引)
- Aoca ギフトカード
- Visa ギフトカード
- 地方名産品
100株以上 | ①3%割引 ②2,000円分 ③1,500円分 ④2,000円相当 |
---|---|
300株以上 | ①5%割引 ②5,000円分 ③3,500円分 ④5,000円相当 |
3,000株以上 | ①7%割引 ②10,000円分 ③7,000円分 ④10,000円相当 |
※Aocaギフトカードはクスリのアオキ各店舗他、自社グループ店舗でのお買い上げの際に利用可。
昨年はめちゃくちゃ美味い『甘納豆』を株主優待でいただきました。
その時の記事はこちら↓
【2023年】クスリのアオキの株主優待が届いたのは9月15日でした
クスリのアオキHDから株主優待が届きました〜
— 【FIRE】ペリカン☆高配当株と株主優待株のコレクター (@Pelican_Blog) October 17, 2023
寒くなったらお湯割りで飲みたいです#株主優待 #クスリのアオキ pic.twitter.com/aA4h7gXLgd
【2022年】クスリのアオキの株主優待が届いたのは9月15日でした
クスリのアオキHDから株主優待が届きました〜
— 【FIRE】ペリカン☆高配当と株主優待🚁 (@Pelican_Blog) September 15, 2022
2000円相当のコーヒーとブランデーケーキです pic.twitter.com/w57U3pQwzo
【2021年】クスリのアオキの株主優待が届いたのは9月14日でした
引け乙です〜
— 【FIRE】ペリカン☆高配当と株主優待☆ (@Pelican_Blog) September 14, 2021
クスリのアオキからお菓子が届きました😊
昨年の甘納豆詰め合わせの方が良かったかな😆#株主優待 pic.twitter.com/bfjWhmWpqs
クスリのアオキの株主優待カードは『メルカリ』で人気!!
クスリのアオキの株主優待カードは『メルカリ』に多く出品されています。取引相場は2,500円から3,000円程。
クスリのアオキは連続増配
2017/05 | 2.33 円 |
---|---|
2018/05 | 5.33 円 |
2019/05 | 6.00 円 |
2020/05 | 6.67 円 |
2021/05 | 7.67 円 |
2022/05 | 8.67 円 |
2023/05 | 9.67 円 |
2024/05(予) | 10.83 円 |
イイ感じ~右肩上り!
2023/5 | 7.4 % |
---|
配当性向は約7%と激低です。ちょっとシブすぎますね~せめて30%はあった方が良いかもね。
クスリのアオキホールディングスってどんな会社?
ドラッグストア中堅。 1985年設立で青木家オーナー色、 2016年に持株会社移行。 イオンと資本提携 (株主名義は日本マスタートラスト信託銀行での退職給付信託口のダイエー口へ16年移行)、 イオンと有力ドラッグストアで形成するグループの1社となり、 同グループの北海道地盤のツルハHDとも資本提携。石川県など北陸3県で高シェアを占め、 東海、 北関東、 近畿へも出店地域を拡大。 精肉・鮮魚・総菜などの食料品分野の強化や、 調剤併設店の拡大へ取り組んでいる。
ホームページはこちら
この調子でクスリのアオキの本社を見てみましょう!
本社の住所はこちら
石川県白山市横江町4街区1番
初めて石川県の上場会社を考察します♡
もう少し近づいてみましょう!
本社の隣に『イオンモール白山』がオープンする予定みたいですね。
更に近づいてみますね!
なんじゃぁぁぁぁあ、工事中やんけ。
ストリートビューでも本社を確認してみたいと思います!
ほぉ~
立派な本社ビル。カッコいいかも。
高級リゾートホテルみたいですね!!
こんな素敵なオフィスビルで働ける社員さんがうらやましいです。きっと社員さんの満足度も高いのではないでしょうか。
この調子で社長の顔もみてみましょう!
青木宏憲(あおきひろのり)
1972年4月:生まれ(石川県出身)1996年4月:大塚製薬入社、2003年2月:クスリのアオキ入社、2014年5月:代表取締役就任(現任)
青木宏憲社長の保有株式数は?
2020年3月の株式保有割合7.92%、2,498,000株を保有
1株あたりの配当金は22.5円(予想)なので……
ヒェ~~~。配当金だけで年間 56,205,000円(税引前)!!!スゲーんだな! 現場からは以上です〜!!
クスリのアオキ(3549)の株価データ
1株:3,067円 100株=30万6,700円 (2024.4.3)
最近は1株から投資できるところも増えてきましたね。
1株から株式投資をするならマネックス証券 がおすすめです。
クスリのアオキホールディングスの利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 0.35% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 10.833円(予想) |
株主優待利回り | 0.65%(100株) |
総合利回り | 1.00%(100株) |
自己資本比率:36.5%
PER:25.67倍
PRR:2.85倍
⇒最新の株価はこちら
必見!!安定収益投資の秘訣!!
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
他人の懐具合めちゃくちゃ気になります