ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
今年も伊予銀行(みかん銀行)から株主優待の「愛媛県特産品のカタログ優待」が到着した。あまりにもウマいみかんを選択できる唯一無二のカタログ株主優待を取得するには1,000株(63万円ほど)必要で、ややハードルが高いものの株主優待カタログの内容を考えると十分に価値があると思う。ちなみに1,000株でもらえるカタログギフトは5千円相当となっている。
今回はそんなんゲットするしかねぇだろ。というコトで家族で2名義分取得。先着順なので既に2名義とハガキの投函は完了。ソッコー申込んでやったゼ!!!
伊予銀行の株主優待は2大フルーツ優待の一角だと思っており、『伊予銀行』が西の横綱なら東の横綱は『パイオラックス』。ぜひ、↓の記事も見ていただきたい。
ペリカン株主優待ランキングのベスト10以内に確実に入る伊予銀行の株主優待はこちら
とうとう、『紅まどんな』を発注する事が出来ました…。この紅まどんなは、わずか2.5Kgで個数で言うと12個~15個しか入っていません。5千円の株主優待なので1個あたり350円~400円ほどする。
改めて、計算してみたら……高級過ぎてビックリしている…イヤむしろ引き気味なほど。でも、こんな贅沢ができるのも株主優待のおかけではないだろうか。そして、もう1名義は『真穴みかん5Kg』を注文。こちらは過去に注文したコトがあり、リピート注文となります。
愛媛の高級みかんの市場価格をみてみよう!!!!
紅まどんな | 真穴みかん | ||||
|
|
▼紅まどんな。温州みかん。真穴みかん。
▼蜜るみかん。ジュースもイッパイ。
▼ジュース。みかん大福まで…
どうです、『みかん』だけでこれだけあるカタログギフトは、なかなかありませんよね…さすが愛媛。恐るべし。
伊予銀行(8385)の株主優待取得方法は?
毎年3月末日の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
伊予銀行の株主優待の内容
100株以上1,000株未満 | 今治産タオルを送付 |
---|---|
1,000株以上 | 保有株数に応じて、①~③の3つのうち、いずれか1つを選択 |
▼ちなみに↓が100株でもらえる今治タオル
①「愛媛県特産品」または「TSUBASAアライアンス共同企画特産品」
1,000株以上 | 5,000円相当の商品 |
---|---|
5,000株以上 | 10,000円相当の商品 |
②株主さまご優待定期預金
1,000株以上 | 預入金額:1口10万円以上100万円以下 |
---|---|
5,000株以上 | 預入金額:1口10万円以上200万円以下 |
適用利率:スーパー定期1年物の店頭表示利率+年0.50%
取扱店舗:国内全営業店
③寄付
1,000株以上 | 5,000円の寄付 |
---|---|
5,000株以上 | 10,000円の寄付 |
伊予銀行(8385)の株価データ
伊予銀行(4745)の公式ホームページはこちら
株価:636円 100株=6万3,600円 (2020.6.5)
伊予銀行の利回り(1000株保有) |
|
配当利回り | 2.2% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 14円 |
株主優待利回り | 0.78% |
総合利回り | 2.98% |
※株価636円、優待価値5,000円で試算。 |
PER:11.5倍
PRR:0.31倍
期末配当金の入金日は?
伊予銀行の期末配当金の入金日は6月5日でした。
伊予銀行の週足チャート
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
|