Twitterはこちら

【キャッシュバック優待】GMOからの株主優待と配当金が届きました

ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

GMOと言えば『新型コロナウイルス』の影響を考慮していち早く、グループ各社の社員を可能な限りをテレワークに移行した企業として話題にもなり経済番組でもしばし取り上げられていましたね。

GMOインターネット(9449)の 株主優待を取得するには…

権利確定月:12月末日・6月末日

株主優待の内容

100株以上 ①おトクなクーポンサイトGMOくまポンギフト券2,000円相当分
②GMOクリック証券におけるGMOインターネット株式の買付手数料相当額のキャッシュバック
③GMOクリック証券における売買手数料上限5,000円をキャッシュバック
④自社グループが提供する各種サービスの利用料5,000円分
※①~④併用可。
  インターネットを通じて優待を申請する必要有り。

GMOの優待は長期保有がおすすめ!!!

とにかく、「メッチャ豪華ジャン!」と言いたくなる充実の株主優待だ!!それではひとつづつ解説していこう!!!

GMOくまポンギフト券2,000円分

くまポンタイトル

割引クーポン共同購入サイト「くまポン」 でご利用いただけるギフト券が500円分×4枚で、合計「2,000円」頂けちゃいます
お取り寄せグルメや飲食店などの商品・サービスで利用いただけるクーポンをお買得価格で(割引率50%以上が中心)ご購入いただけます。
GMOくまポンのホームページはこちら

GMOインターネット証券の株式買付手数料相当額をキャッシュバック

インターネット証券タイトル

もしも、GMOインターネット証券の口座開設がまだなら絶対開設するべし
口座開設はこちらから

優待内容はGMOクリック証券で対象期間中に生じた売買手数料の合計額のうち、5,000円を上限にキャッシュバックされます。

私自身は年に2回で10,000円のキャッシュバックを頂いております。

GMOから半年分のキャッシュバックの連絡がメールで到着!!

キャッシュバック予定日 2020年5月17日

グループの各種サービス利用料5,000円分

GMOインターネット及びGMOインターネットグループで提供しているサービス(適用サービスは下記一覧を参照)の対象期間中の利用料5,000円分(上限)を割引します。

インターネット接続

とくとくBB

ドメイン取得

お名前.com

クラウド・ホスティング

お名前.comレンタルサーバー
ConoHa WING(コノハウィング)
GMOアプリクラウド
Z.com

ネットショップ開設

MakeShop

オリジナルグッズ販売

GMOインターネットの株主優待
GMOインターネットの株主優待

2020年の下期は2020年10月1日AM10:00から申請できます

GMOインターネット(9449)の株価データ

GMOインターネット(9449)公式ホームページはこちら

株価:1,525円 100株=15万2,5000円 (2020.3.17)

配当利回り 1.58%(年間配当予想24.2円)
総合利回り 11.42%(100株の株主優待含む)

PER:18.37倍
PRR:3.21倍

GMOインターネット週足チャート

GMOの1株当たり配当金額 の推移

  第1四半期 第2四半期 第3四半期 期 末 合 計 配当性向
2015年12月期 6円 00銭 5円 00銭 7円 00銭 20円 00銭 38円 00銭 33.40%
2016年12月期 5円 00銭 5円 00銭 5円 00銭 6円 00銭 21円 00銭 33.70%
2017年12月期 5円 00銭 6円 00銭 6円 00銭 6円 00銭 23円 00銭 33.10%
2018年12月期 6円 00銭 6円 20銭 5円 50銭 11円 80銭 29円 50銭 33.10%
2019年12月期 6円 00銭 6円 00銭 7円 20銭 5円 00銭 24円 20銭 33.10%

GMOの配当方針

当社では、株主のみなさまに対する利益配分について、連結当期純利益の 33%を目標とし、業績及び財務体質の状況等を総合的に勘案して決定していくことを基本方針としております。
引用元:GMOインターネット公式HP

2020年12月期の中間配当金の入金日は?

img_3049

GMOインターネットの中間配当金の入金日は9月17日でした。

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
rakuten
日興証券

マネックス証券

松井証券

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。