ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
一般的には馴染みがないかもしれませんが、アイコム(6820)は無線機専業の大手であります。無線機と言っても様々ですが警察や消防で使ってるアレです。最近ではIP無線や衛星無線でのストックビジネスも力を入れ始めており今後が楽しみな企業の一つである事は間違いありませんね。
▼アイコム製品の一例おじさんは、何だろ…スマホと違う何かを感じるわ。無線機見るとワクワクするんだよねぇ~。
アイコムは配当政策の基本方針の変更し株主重視を鮮明に…
配当政策の基本方針
(変更前)
当社は、株主への利益還元を重要な経営課題のひとつとして考えております。
配当につきましては、安定的な利益の還元を重視しつつ、連結業績の動向を勘案した利益配分を行うこと
を基本としております。
(変更後)
当社は株主への利益還元を重要な経営課題のひとつとして考えております。
株主への利益還元につきましては、安定的な配当の継続を毎期の連結業績に応じて行うことが必要と考え
ております。具体的には、1 株当たり年間配当額 50 円あるいは連結配当性向 40%のいずれか高い方を下
限とすることを基本方針とします。引用元:2021 年 3 月期業績予想及び配当予想に関するお知らせより
配当方針変更の期間は?
2023 年 3 月期まで。
つまり、2023年3月期までは年間配当を最低50円は保証するってコトです。累進配当と言って問題ありません、配当金生活中のワタクシ、ペリカンのとって朗報をいえます。経営陣に「よくお分かりで」と親指のひとつでも立てたいと思います。
アイコム(6820)の株主優待の取得方法は?
毎年3月末日の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます。
株主優待の内容
②自社製品クーポン券(自社指定販売店の店頭または、自社直営の通販サイト「ICOM DIRECT」で利用可能。)
100株以上 | ①3,000円相当 |
---|
100株以上 | ①3,000円相当 または ②5,000円分 |
---|---|
500株以上 | ①3,000円相当 または ②10,000円分 |
アイコムの株主優待(3000円相当)の全商品はこちら
2020年3月のカタログの中から選択した品は……
アイコム(6820)の株価データ
アイコムの公式ホームページはこちら
株価:3,050円 100株=30万5,000円 (2020.6.29)
アイコムの利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 1.63% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 50円 |
株主優待利回り | 0.98% |
総合利回り | 2.62% |
※株価3,050円、優待価値3,000円で試算。 |
PER:45.59倍
PRR:0.82倍
期末配当金の入金日は?

アイコムの期末配当金の入金日は6月25日でした。
アイコムの週足チャート
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m
【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら
![]() 1日あたり100万円まで手数料が無料 |
|
![]() |
|
![]() 信用取引手数料無料 |
|
|
|
|