Twitterはこちら

【2023年】不労所得は配当金だけじゃない!分散投資した結果、棚ぼた的に不労所得が増えました、その内容とは?

【2023年】不労所得は配当金だけじゃない!分散投資した結果、棚ぼた的に不労所得が増えました、その内容とは?

高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。

 

本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

 

今回はタイトルの通り2023年に受け取った不労所得をまとめてみました。終わってみると想像を遥かに超えた資産の増え方で嬉しいを超えて心配(う〜ん、怖い)になるほです。まあ、大半は含み益が増えただけなのであくまで『時価』ですけどね

 

私が5年前にイメージしていた、配当金生活というものは、毎月30万円、年間360万円の不労所得が最低限必要かな…。と思っていました。当時は年間200万円程で全然足りないことから高配当銘柄にに徹底的に投資。もしも何かあった為の1年分の生活費とか言いますが、そんなの関係ないって感じで気持ちよく全力投資。

 

その結果。意外とあっ気なく年間360万円はクリア!しかも2023年に入ってから軒並み高配当銘柄の株価が上昇、4年前に全力投資した銘柄は2~3倍に。さらに増配もあり買値から計算すると配当利回りは7~8%に達している銘柄まであります。もう一生もんッス

2023年に受け取った不労所得はこちら

2023の不労所得

 

  配当金 FXスワップ金利 合計
1月 101,503 73,975 175,478
2月 99,398 82,460 181,858
3月 352,960 99,940 452,900
4月 95,447 85,120 180,567
5月 203,961 94,240 298,201
6月 2,012,218 97,280 2,109,498
7月 98,850 88,160 187,010
8月 149,635 102,980 252,615
9月 264,129 136,340 400,469
10月 107,401 130,860 238,261
11月 308,682 129,500 438,182
12月 1,518,982 125,420 1,644,402
合計 5,313,166 1,246,275 6,559,441

2023年の配当金とスワップ金利の累計受取額は655万円、月平均54万円となります。さらに、ハイブリット投資家として株主優待やポイ活なども駆使しながら楽しく生活しています。もやは配当金生活と言う仕事をしている感じです(笑)

 

どうですか?単純に最高でしょ!

 

実際には利益確定による値上がり益もありましたが、トレード下手なので持ってるだけで頂ける配当金が一番好きです♡

 

最近は東証が異例の要請「PBR1倍割れ改善」もあり、株主還元も東証からの要請がキッカケに増配などが相次いで今まで不人気だった高配当バリュー株が一気に株価が上昇、これは素直に喜べないかも…保有株の含み益は増えたけど、どうせ売らないので関係なし。株価が上昇したことにより買増しがし辛くなったのはちょっと残念な点かな。

 

最後に2024年からの新NISAですが、これぞ待っていましたと言える最高の制度。私のスタンスは変わりなく日本株の配当金と株主優待のハイブリット投資をメインに米国株なども織り交ぜながら新NISAの枠を余すことなく埋める予定です。ちなみに記念すべき新NISA(成長枠)で最初に購入したのは…

BTI ブリティッシュ・アメリカン・タバコADR でした~
 
配当利回り実績は9%台。JT買うのと同じ感覚で買いました。
 
 

おしまい。

 

 

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
1日あたり100万円まで手数料が無料
rakuten1日あたり100万円まで手数料が無料
日興証券

信用取引手数料無料

マネックス証券分析ツールはナンバーワン

松井証券クロスするなら口座開設必須でしょ

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。