高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ
本日の考察する銘柄は日本株のこちら!
南都銀行。
証券コードが8367ですね。
「鹿」「大仏」「修学旅行」とコメントされるのがデフォルトの県と言えば奈良県(最近せんとくんが話題にならないけど元気なのかな…)そんな奈良県の地銀として圧倒的なシェアを誇るのが南都銀行です。奈良県に本店を置く唯一の地銀で県内貸出金・預金ともシェアは50%程度を誇る存在なのです。 財務内容と効率経営に定評。
それでは南都銀行のことを、なるほど~と感心していただける話、そして私が大好きな下世話な話(みんなも大好きだよね)を織り交ぜながら考察しますので最後までお付き合いくださいませ。
まずは大好きな株主優待からチェックしてみましょう。
南都銀行の株主優待
南都銀行の配当金及び配当政策
南都銀行の配当政策は…
安定配当 80 円を維持しつつ、親会社株主に帰属する当期純利益に対する配当性向 30%を目安とする
2022年9月16日の15時に増配を発表しており従来予定の102円→113円へ11円増配するとのこと。現時点(22年10月21日)での株価は2,157円なので配当利回りは5.23%となります。
年間配当履歴
2013/03 | 60.00 円 |
---|---|
2014/03 | 60.00 円 |
2015/03 | 70.00 円 |
2016/03 | 70.00 円 |
2017/03 | 70.00 円 |
2018/03 | 70.00 円 |
2019/03 | 80.00 円 |
2020/03 | 80.00 円 |
2021/03 | 80.00 円 |
2022/03 | 110.00 円 |
2023/03(予) | 113.00 円 |
南都銀行の株、筆者の見解は?
こちらは2015年からの週足チャートです。ようやく下げ止まって反転したのか?そんな感じにチャートがみえます。2022年9月の上方修正以降は2,100円が割れたら即、買いが入り底値が固いイメージですね。なので2,100円付近では『買い』で問題ないと思います。
個別の銘柄の売買を推奨するものではありません。投資にあたっての最終決定はご自身の判断でお願いします。
金融機関における懸念は…
コロナ禍で広がった実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」が徹底的に実行されたこと。実質的は倒産状態にもかかわらずコロナ融資によって生きながらえた『ゾンビ企業』が2023年からどんどん返済不可能になり返済できない企業が続出するのではないか…という懸念があるので注視したいと思っています
南都銀行ってどんな銀行?
奈良県に本店を置く唯一の地銀。 県内貸出金・預金ともシェアは50%程度を誇る圧倒的存在。 財務内容と効率経営に定評。 和歌山、 大阪の成長市場への出店と人員投入を積極化し、 貸出金増加を維持。 上海、 香港の駐在員事務所はコロナ禍でのリモート移行受け21年に閉鎖。投信や年金保険の品揃え拡充、 住宅ローンセンターの増設通じリテール業務を強化中。 富裕層向けコンサルにも注力。 元金融庁幹部が副頭取就任。 組織体制の再構築を図る。 24年度に新本館ビル竣工。
公式ホームページはこちら
南都銀行の本社もみてみましょう
南都銀行の本店所在地はこちら
奈良市橋本町16番地
奈良県奈良市です
もう少し近づいてみますね!
ほとんど、奈良公園と言っても良いぐらい
ストリートビューでも本社を確認してみたいと思います!チラッ
なにこれ!「歴史ロマン」を感じさせる建物です。
きっと、現代の建物の様に快適ではないと思いますが、こんな建物で働ける社員さんがうらやましいです。きっと社員さんの満足度も高いのではないでしょうか。
南都銀行の社長(頭取)も見てみましょう
橋本隆史 取締役頭取(代表取締役)
1954年奈良県生まれ。関西学院大卒。1977年、南都銀行入行。2005年、公務部長。2007年、取締役(人事部長委嘱)。2010年、常務取締役(営業統括部長委嘱)。2011年、常務取締役(大阪地区本部長委嘱)。2013年、常務取締役。2014年、専務取締役。2015年、取締役頭取(現任)。
ご尊顔はこちら
入行して38年目に頭取になりました。上品な雰囲気が伝わってきますね。
そんな頭取の自社株保有数は……
7,124株
時価にして1550万円程。配当金は年間で約80万円。
感覚的には最低でも時価で1千万円以上は保有していて欲しかったのでよかったです。社長が自社株を保有していない会社の株なんて買いたくないですからね。
南都銀行(8367)の株価データ
【リアルタイム】南都銀行の株価チャート(5日間分)
【リアルタイム】南都銀行の週足株価チャート
1株:2,176円 100株=21万7,600円 (2022.10.24)
南都銀行の利回り(100株保有) |
|
配当利回り | 5.19% |
---|---|
1株あたりの年間配当金 | 113円(予想) |
株主優待利回り(300株以上) | 0.15% |
総合利回り(300株以上) | 5.34% |
※株価2,176円、株主優待価値1,000円で試算。(300株以上) |
PER:5.76倍
PBR:0.25倍
⇒最新の株価はこちら
必見!!安定収益投資の秘訣!!
↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!
ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m