Twitterはこちら

【画像】めぶきファイナンシャルから内容充実のカタログ優待が到着

ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

めぶきファイナンシャルグループ(7167)は傘下に地銀上位行の足利銀行と常陽銀行を保有する持株会社。毎年、カタログ優待を頂いていますがリスクが限られている一般信用取引を利用したクロス取引で取得。カタログは2,500円相当が頂けるワケだが、今回取得に掛かった経費はわずか69円でした。2,500円のカタログが69円でもらえちゃうワケなので知らないと損ですよね。

めぶきファイナンシャルグループクロス経費

え? マジなの……?と思われるかもしれないがマジなんです。権利日だけ株主であれば貰えちゃう制度なんです。

で、今回申込をした品はタコ。まさかのタコ。カタログ優待でタコって見たことないからタコ
タコ

めぶきファイナンシャルグループはクロス取引でタダ取りが可能!!!

タダ取りと言ってもわずかなコストが掛かりますが証券会社によっては一定金額まで売買手数料が無料など取得にかかるコストは、取得タイミング次第では100円もかからず株主優待の権利をゲットする事が出来ます。

一般信用売りが可能な証券会社一覧はこちら

証券会社名 一般信用売り 口座開設まだなら
SBI証券 ≫口座開設
楽天証券 ≫口座開設
松井証券 ≫口座開設
GMOクリック証券 ≫口座開設
マネックス証券 ≫口座開設
日興証券 ≫口座開設
大和証券 ≫口座開設
auカブコム証券 ≫口座開設

※一般信用売の可能在庫数は常に変動しますので各証券会社にて確認してください。

※売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ワタクシ、ペリカンの基本投資姿勢は『高配当の長期投資』

めぶきファイナンシャルグループは高配当ではあるが……地銀や地場証券は個人的には投資対象ではない。(今まで、イッパイ損したし。買う理由が見当たらない)

週足3年間チャート 出典:SBI証券
週足3年間チャート 出典:SBI証券

「絶対にヤベェ」と思っていたが、見事なまでの右肩下がりのチャートですね。もし3年前に長期投資として買っていたら株価は半分になっていたところです。1000株なら50万円→25万円。

めぶきファイナンシャルグループ(7167)の株主優待取得方法は?

毎年3月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主に株主優待が頂けます

株主優待の内容

地元特産品等を掲載した専用カタログから、お好みの特産品を選択

 
1,000株以上 2,500円相当
5,000株以上 4,000円相当
10,000株以上 6,000円相当

めぶきファイナンシャルグループ(7167)の株価データ

めぶきファイナンシャルグループの公式ホームページはこちら

株価:252円 1,000株=25万2,000円 (2020.6.11)

 東京個別指導学院の利回り(100株保有)

配当利回り 4.36%
1株あたりの年間配当金 11円
株主優待利回り 0.99%
総合利回り 5.35%
※株価252円、優待価値2,500円で試算。

PER:8.74倍
PRR:0.33倍

めぶきファイナンシャルグループの週足チャート

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
1日あたり100万円まで手数料が無料
rakuten1日あたり100万円まで手数料が無料
日興証券

信用取引手数料無料

マネックス証券分析ツールはナンバーワン

松井証券クロスするなら口座開設必須でしょ

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。