ペリカン(@Pelican_Blog )です。
本日も、ブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m
タキヒヨーは名古屋地盤の繊維問屋です。創業はなんと江戸中期とのこと。歴史がありますねぇ
それでは具体的にチェックしてみましょう!
目次
オリックスの株主優待をゲットするにはどのタイミングで取得したらいい?
タキヒヨーの株主優待は2月末、8月末に200株以上保有の株主が対象となります。
社長こだわりのオリジナルギフト
200株以上 | 2018年8月末:「栃木レザー」セレモニーケース 2019年2月末:「有松絞り」扇子 (実績) |
---|
![]() |
![]() |
伝統的な手法により、職人の手で丁寧になめされた 「栃木レザー」は時を経るほどに 色と風合いに深みを増します。 袱紗やチケットケースとして 皆さまの大切なひと時に寄り添います。 引用元:タキヒヨーHP 2018年8月末 | 誕生から400年を超える 名古屋の伝統工芸「有松絞り」。 丁寧な手作業によって作り上げられる繊細な紋様と 美しい藍色が、皆さまに涼をお届けします。引用元:タキヒヨーHP 2019年2月末 |
抽選で10名様に旅行券
200株以上 | 抽選で50万円分の旅行券を10名様に贈呈 |
---|
最低投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
1,758円 | 200株 | 351,600円 |
500株 | 879,000円 | |
1000株 | 1,758,000円 |
タキヒヨー(9982)のチャート【2年】
タキヒヨー(9982)のチャート【10年】
タキヒヨーの投資指標 20/02期(連)
予想PER |
40.98倍 |
予想EPS |
42.9 |
---|---|---|---|
実績PBR |
0.49倍 |
実績BPS |
3,558.94 |
予想配当利 |
2.28% |
予想1株配当 |
40 |
1株データ更新日:2019/05/23
※最新の株価はこちら (リンク先:Yahoo!ファイナンス)
タキヒヨー(9982) 株主総会お土産情報
タキヒヨーは株主総会出席株主に対してお土産があります。
最近では「廃止宣言」する企業が多い中、名古屋銘菓の両口屋「千なり」を配布しています。
タキヒヨーの株主総会は総会終了後に株主還元の一環として行っている「50万円分の旅行券」の抽選会があり、公正のため抽選会の仕切りは三井信託銀行が担当します。
抽選会を待たずに帰る方も多数。お土産は後渡しとなります。
最近は公平性の観点から「廃止宣言」する企業が多くなってますので都度、株主総会の招集通知を確認する事をおすすめします。
タキヒヨー(9982) のまとめ
タキヒヨーは19年6月に第1四半期の決算を発表しました。

決算発表の内容は、かなり厳しい状況が浮き彫りになったと思います。アパレルの卸ですので卸先の業績にある程度は紐づいてます。
たとえば、「しまむら」もタキヒヨーから仕入れています。その「しまむら」の業績が厳しい影響もあるかと思います。
全国のショッピングセンターでもアパレルの苦戦はよく話題になります。実際、ショッピングセンターによっては空き店舗が目立つ施設もありますね。
配当に関しても決算短信に掲載されてましたのでチェックしましょう。

配当予想はヨコヨコですね。年間で40円となり、19年8月6日の終値が1758円で配当利回りは2.27%となります。配当狙いとしては不十分ですし、キャピタルゲイン狙いも難しそうな感じ。
事業展開に変化が無ければ投資するにはちょっと勇気がいるかも…。
※売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。
つなぎ売りで一般信用取引 (売建) が可能な証券会社一覧 【タキヒヨー】
最近はリスク回避の為、一般信用取引でのつなぎ売り(クロス取引)にて株主優待取得するケースが増えてきます。
ただし一般信用売建は全ての銘柄が出来るわけではなく証券会社が銘柄の選定をします。同様にどれ位の単位を準備するかも証券会社の裁量となってます。
「つなぎ売り」は常にタイミングとの闘いです。
早く準備しすぎる → 貸株料が掛かりすぎる(貸株料は下記表を参照)
準備が遅すぎる → 一般信用売り銘柄が売切れてしまう。
どうしても欲しい場合は他の人より一日でも早く売建てする必要があります。したがって少しでも貸株料が安い証券会社を選択するのが良いと思いますが証券会社によって取り扱いの有る無し、又は準備できる株数がそれぞれ違いますので複数の証券会社の口座開設をおすすめします。
証券会社別貸株料一覧
証券会社 | 一般信用売建 | 貸株料(売方) (1年あたり) |
松井証券 |
2.00% | |
カブドットコム証券 | 〇 | 長期銘柄 1.5% 売短銘柄 3.9% |
SBI証券 |
〇 | 無期限 1.10% 短期 3.90% |
GMOクリック証券 |
〇 | 無期限 0.85% 短期 3.80% |
日興証券 | 〇 | 1.40% |
楽天証券 | 無期限 1.10% 短期 3.90% |
|
〇 | 無期限 1.10% | |
大和証券 | 〇 | 1.50% |
通常プランでの表示となってます。2019年9月10日現在
一般信用取引ができる銘柄の在庫は各証券会社でご確認ください。
最後までお読み頂きありがとうございます

